サービス・SDS

トラブルシューティング

FAQ(よくあるご質問)

加工について

溝入れ・突切り工具
ご覧になられたいカテゴリーをご選択ください。
テキスト検索も可能です。

切削加工の推奨条件

切削加工の推奨条件を教えてください
ホームページ掲載の「京セラ切削工具 総合カタログ」G章 溝入れに記載の推奨切削条件をご参照ください。

よくあるお問い合わせ

端面溝の対応工具径は、小径の方の端面内径か?大径の方の端面外径か?
大径の方です。弊社カタログには「端面溝外径」と表示されています。他メーカーでは、小径の方の「端面溝内径」で表記されているケースもあるので、ご注意ください。
端面溝外径のDAXN(MAX)とDAXX(MIN)の意味を教えてください。
最初に溝入れ加工ができる外径寸法の範囲になります。溝幅によってボス径が異なりますので、ご注意ください。
突切り工具で横送り加工は可能でしょうか?
突切り工具は、横切れ刃がないため、横送り加工は推奨しておりません。
突切り加工で、切りくずが絡むことがあります。改善策はありますか?
クーラント対応ホルダを推奨致します。使用できないマシンで太い径の突切りでしたら、ドウェル活用することも推奨致します。
刃持ちを良くする基本的な改善方法はありますか?
まず、芯高さを+0.1~0.2ぐらいに設定してください。また湿式加工で回転数を一定の条件にて加工してください。
加工径Φ100を突切り加工する際、同時に端面をきれい仕上げたい。
ブレード式クーラントタイプの大径突切り工具KPKシリーズを推奨します。
サブスピンドル用突切りで、加工径Φ5の加工をしたい。
KTKF-S型のホルダですと、加工径Φ5から加工可能です。また、Y軸用の突切りホルダも合わせてご用意しております。

技術情報

溝底面をびびらず仕上げる方法は?
底面の切込みapを加工チップのコーナREx1/10~1/5、送りf=REx1/5で加工するとびびりにくく、面粗さの向上も狙えます。
横びきする際、切りくずトラブルを防ぐにはどうすれば宜しいですか?
径の外周側から中心側へ加工してください。切りくず排出が良好になります。