


ムービー
オリジナルアニメーション
テレビCM 30秒
ストーリー
20XX年。若者を中心に、自分の周りに
空中ディスプレイで#(ハッシュタグ)を
映し出し、自己表現することが
日常となっている時代。
中でも「レアタグ」と呼ばれ、
社会的評価によって得られる
特別なタグがあった。
周りと比べ自分に自信の持てない
ユメは、「レアタグ」を目当てにアイデア
コンテストへ挑戦するものの、
なかなかうまくいかない。
そんなとき、ユメとその弟のやりとりを見て、
いつもと違う彼女の一面に気づいた
大学の先輩ミノル。
彼の一言がユメの背中を押し、
アイデアが動き始める。
キャラクター
情報システム工学科の大学3年生。普段はおとなしい性格で、家族に優しい頑張り屋。困っている人は放っておけないところがある。将来を考えることが増えてつい周りと比べてしまい、「レアタグ」を持っていない自分に特長がないと不安を感じている。お菓子づくりが趣味。
5月29日生まれ。卓越した演技力、美しい声質で声優として多くのアニメ作品に出演、多くのキャラソンでも歌唱力が高い評価を得る。『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャー役、『ONE PIECE』ヤマト役、『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ役など、多くの話題作に出演している。2015年にアーティストデビューし、10月には「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」OPテーマとして新曲「Tear of Will」がリリースされた。
ユメと同じゼミの先輩。大学4年生。要領がよく、いつも適当なようで抜かりなくこなすタイプ。根っこは筋が通っていて、人情を大事にする。「レアタグ」を複数持っていることで、周りからは天才と思われがち。真面目で不器用な後輩・ユメを何かと気にかける。
9月3日生まれ。2004年に声優デビュー。
「進撃の巨人」エレン・イェーガー役をはじめ、「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍役、「七つの大罪」メリオダス役など、話題作のキャラクターを数多く演じる。2013年度には史上初の2年連続で声優アワード主演男優賞を受賞。2018年に著書『いつかすべてが君の力になる』を出版し、累計7万部のヒットを記録。実写での主演をはじめ、舞台や朗読劇、さまざまなプロデュース業など活躍の場を広げている。その声に、人間の脳と心に癒しの効果を与えるという「1/fゆらぎ」の響きを持つ。
梶 裕貴インタビュー
梶 裕貴さんがアニメのこと、ご自身のことに答えてくれた
スペシャルなインタビューを収録風景とあわせてご紹介
キャラクター原案
大今 良時さんによるユメ・ミノルの原画を公開
スタッフ
キャラクター原案
2009年『マルドゥック・スクランブル』で連載デビュー。その後『聲の形』を経て、現在は「週刊少年マガジン」(講談社)で『不滅のあなたへ』を連載中。
監督
タツノコアニメ技術研究所に入所後、原画マンとして数々の作品に参加し、劇場作品『ヴイナス戦記』で初演出。
その後も絵コンテ、演出、監督としてアニメ制作に携わり、劇場長編アニメ『ブレイブストーリー』では監督を務めた。主な監督作品として『ラストエグザイル』『ドルアーガの塔』などがあり、近年もNetflixアニメーション『虫籠のカガステル』で監督を担当した。
キャラクターの心の機微などの感情表現や動きの面白さ、スケールの大きな世界観を得意としている。
音楽
宮崎朝子(Gt.Vo)、松岡彩(Ba)、吉川美冴貴(Dr)からなる3ピースロックバンド。
2013年春、高校卒業と同時に本格的にバンド活動を開始。
同年11月、デビューアルバム『SHISHAMO』をリリース。2016年1月、CDデビューからわずか2年で初の「日本武道館」単独公演が完売。2017年には「第68回NHK紅白歌合戦」に出演。2019年初のベストアルバム『SHISHAMO BEST』をリリースし、さいたまスーパーアリーナ・大阪城ホールでのアリーナワンマンライブを成功に収める。2021年6月、ニューアルバム「SHISHAMO 7」をリリース。2022年、バンド初の対バンツアー、「SHISHAMO NO OMANEKI TOUR!!! 〜開国2022〜」や、2015年から恒例となっている「SHISHAMO NO YAON!!!」を東京・大阪にて開催し、10月からは初めて訪れる街をめぐる全国8箇所のツアー、“SHISHAMO ワンマンツアー2022秋「NICE TO MEET YOUrtown!!!〜10年目の初上陸〜」”を開催中。さらに、2022年11月13日(日)にはCDデビュー10周年イヤーを迎え2023年1月4日(水)日本武道館、2023年3月4日(土)大阪城ホールにて10周年記念ライブの開催も決定!!!
SHISHAMO インタビュー
書き下ろし楽曲「きらきら」に込めた想いや
アニメに関する質問に答えるスペシャルインタビュー
京セラのスマートシティテクノロジー
「誰かのため」。その想いのもと、
さまざまな技術を生みだし、
進化させてきた京セラ。
その取り組みは次世代のまちづくり、
スマートシティにつながっています。
20XX年、少し先の未来が舞台のこのアニメには、
京セラが思い描く未来の技術が登場しています。
それらの技術をこちらでチェックして、
アニメの世界をより身近に感じてください。
ボーナスコンテンツ
アニメの世界や想いに触れていただける
コンテンツを特別公開。
本編とあわせて、お楽しみください。
本編よりも少し前、
何でもできてしまうミノルにも
悩みがあった。
ユメに巻き込まれた彼が
最後に気づいたこととは。
(2/3) pic.twitter.com/sCqxBQ5aIg
— 京セラ株式会社【公式】 (@KYOCERA_JP) January 25, 2023
※新しいウィンドウが開きます
SHISHAMOさんの書き下ろし楽曲「きらきら」 × 大今良時さんのキャラクター原画による
コラボムービー
SHISHAMOさんが出演するFM802「Tap The Pocket」の裏側や
アニメの感想などを語ったトーク映像
by NewsPicks Brand Design
1959年設立のグローバル企業、京セラ。
幅広い領域で社会を支えている京セラの技術の裏には、
第一線で活躍する若手社員の存在があった。
若手ビジネスパーソンの思考や働き方に精通する石山アンジュさんが、
先進技術の体験や若手社員との会話を通して、その実態に迫ります。
アニメーション制作
京セラ発オリジナルアニメ
京セラの公式SNSアカウント
スタッフクレジット
監督
千明孝一
音楽
SHISHAMO
キャラクター原案
大今良時
キャラクターデザイン
高橋久美子
ユメ
早見沙織
ミノル
梶裕貴
ハルト
伊瀬茉莉也
藤井環
田代慎
小田皓介
朝井大智
金井美樹
演出
メカニックデザイン
作画監督
原画
第二原画
動画チェック
動画
色彩設計
色指定・仕上検査
仕上
美術監督
背景
撮影監督
撮影
ラインテスト
モニターグラフィックス
特殊効果
CG制作
CGデザイナー
編集
録音調整
音響効果
音響制作
音響制作担当
プロデューサー
設定制作
制作進行
アニメーション制作
早見 沙織
梶 裕貴
才能や包容力、愛嬌など様々な魅力を兼ね備えているミノル。でも、決して優等生ぶっているわけじゃない。ちゃんと隙を見せてくれる感じも、また素敵なんですよね。もし近くにいたら、絶対に好きになっちゃうタイプの人だろうなと感じました(笑)。とはいえ、本作は尺の短い動画作品。ともすれば、少し感じ悪く受け取られてしまいそうな台詞もあったので、喋るスピードの緩急や強弱、間の取り方を大切に、嫌味にならないような工夫をしつつ演じさせていただきました。彼の良さを引き出せていたら嬉しいです。
大今良時さんが生み出されたキャラクターたちが、千明孝一監督の手によって生き生きと動き回っている様子に、シンプルに感動しました。ショートアニメの中に、彼らの等身大な青春が詰まっていたように感じます。SNS上のコミュニティが、現実と同じか、それ以上の役割と意味を持つ今の時代。けれど──どれだけ科学技術が進歩したとしても、その根底にあるのが"人の気持ち"であることに変わりはありません。ユメのように、自分にとって何が本当に大切なのかを、あらためて見つめ直すきっかけになる作品だなと感じました。
大今 良時
短い時間のアニメーションなので、ユメやミノルがどんなキャラクターなのか、また、心境の変化などが外側から見て伝わっているかどうかを意識して作りました。とにかく意見を沢山頂いて、沢山描いて描いてコンセプトに合うイメージに近づけていくのですが、これがとても楽しかったです!
ユメもミノルもすごく可愛く動かしてもらえてうれいしいです!加えて色も音も美しくて、わーすごい!と興奮しました!
早見 沙織
5月29日生まれ。卓越した演技力、美しい声質で声優として多くのアニメ作品に出演、多くのキャラソンでも歌唱力が高い評価を得る。『SPY×FAMILY』ヨル・フォージャー役、『ONE PIECE』ヤマト役、『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ役など、多くの話題作に出演している。2015年にアーティストデビューし、10月には「聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-」OPテーマとして新曲「Tear of Will」がリリースされた。
梶 裕貴
9月3日生まれ。2004年に声優デビュー。
「進撃の巨人」エレン・イェーガー役をはじめ、「僕のヒーローアカデミア」轟焦凍役、「七つの大罪」メリオダス役など、話題作のキャラクターを数多く演じる。2013年度には史上初の2年連続で声優アワード主演男優賞を受賞。2018年に著書『いつかすべてが君の力になる』を出版し、累計7万部のヒットを記録。実写での主演をはじめ、舞台や朗読劇、さまざまなプロデュース業など活躍の場を広げている。その声に、人間の脳と心に癒しの効果を与えるという「1/fゆらぎ」の響きを持つ。
歌詞
「きらきら」
作詞作曲: 宮崎朝子
誰でもない者になりたくて
自分だけが違うような顔してる
そんな自分もまた
誰かから見たらみんなと同じ
明日には何になってるかな
また私は私のまま
朝を迎えて
明日を生きるのかな
こんな気持ちを誰かに話したら
笑われてしまうかな
あの子になりたいわけでもなく
自分が嫌いなわけでもなく
ただ ただ
自分だけを信じてみたい
ただ ただ
私は今
今日も胸が破けそうだ
こんなところで立ちすくんだままで
私何してんだろう
そうだよ きっと忘れていた
私を認めてあげられるのは
他の誰でもない
私なんだ
こんな自分をただ愛してみたい
抱きしめてあげたい
後ろを振り返れば
数え切れない
醜い間違いすらもきっと
いつかは笑い飛ばせる日が来るから
見て ほら
昨日よりも
この世界を愛せそうだ
「私のハッシュタグが映えなくて。限定ボイスプレゼントキャンペーン」
京セラ公式Twitterアカウント(@KYOCERA_JP)をフォローし、(@KYOCERA_JP)をメンション、「#タグなく」をつけて投稿された方全員に、もれなくミノル(CV. 梶裕貴さん)とユメ(CV. 早見沙織さん)の10タイプの限定ボイスのうちの一つをランダムにプレゼント。応募は何度でも可能です。※10タイプの限定ボイスの他に、あるアクションによって出現するシークレットボイスも存在します。
さらに抽選で10名の方に、『私のハッシュタグが映えなくて。』の声優サイン入りマグボトルが当たります。
2023年1月19日(木)~ 2023年2月5日(日)
声優ボイスデータ(10種のうちランダムで1種)
ご応募いただいたアカウントにリプライで限定ボイスをランダムで1種お届けいたします。
京セラ公式Twitterアカウント(@KYOCERA_JP)をフォローし、(@KYOCERA_JP)をメンション、「#タグなく」をつけて投稿いただくことで応募完了となります。なお、投稿は新規投稿に限ります。リプライや引用ツイートでは、応募完了となりません。
Twitterアカウントを有しており、非公開設定をされていない方
•本応募要項を全てお読みいただき、ご同意いただいた上、ご応募ください。
本キャンペーンにご応募いただいた時点で本応募要項に合意いただいたものとみなし、本応募要項は応募者と当社の合意内容となります。
•応募者より投稿された写真、画像などの投稿内容の著作権は応募者に帰属します。
ただし、当社は、投稿内容を自由に利用(複製、翻案、公衆送信、及びそのために必要な送信可能化を含み、これに限りません)することができるものとします。
•応募者は、当社が投稿内容を利用するにあたり、投稿内容の著作者人格権を行使しないものとします。また投稿いただいた画像などに含まれる肖像についても、当社がこれを自由に利用することができるものとします。
•応募者は本キャンペーンのご応募にあたり、本応募要項、及び事務局の運営方法に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
•本キャンペーンは、応募者の皆様に事前に通知をすることなく、一時的に中断、変更(賞品を含む)もしくは中止することがございますのであらかじめご了承ください。これらの変更・中止・終了により生じた損害については、当社は、一切の責任を負いません。
•本キャンペーンはTwitter, Inc.又はその関連会社(以下「Twitter社」という)が支援、運営、関与するものではありません。
•本キャンペーンへのご応募やお問い合わせにかかる通信料(インターネット接続料、端末代、通信費、電気代、その他一切の費用を含みます)は、すベてお客様のご負担となります。
•通信機器、通信回線、Twitter社が提供するサービスのメンテナンスや不具合、瑕疵などで、Twitterへのログインが行えない、投稿ができないなどの状況が発生し、本キャンペーンへご応募いただけない場合、当社は責任を負いかねます。
•投稿画像や内容に起因して当社または第三者が苦情などを受けた場合、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は一切責任を負わず、応募者自身の責任で解決いただくものとし、当社又は第三者が被った損害を賠償いただくものとします。
•本キャンペーン及び本応募要項に関する事項には日本法が適用されます。
「私のハッシュタグが映えなくて」声優サイン入りオリジナルマグボトル 1個(梶裕貴さん・早見沙織さんサイン入り) 10名様
応募締切後、厳正な審査・抽選の上、2023年2月中旬頃から、フォローいただいている京セラ公式アカウント(@KYOCERA_JP)のDMにて当選のご連絡を順次送信させていただきます。京セラ公式アカウント(@KYOCERA_JP)からDMを受信できるよう、あらかじめご設定ください。なお、DMの送信に時間を要する場合がございます。
また、DMの送信をもって当選発表といたします。
※DMによる当選発表後、当選者用の入力フォームに必要情報を入力いただいたことを当社が確認できた時点で、当選が確定となります。
※本キャンペーンにおいて、当選はお一人様一回とさせていただきます。以下のような場合は当選が無効となります。
•当選者の住所が不明確な場合
•転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合
•当選者用の入力フォームを他者に開示した場合
•当選の連絡から入力期日までに、当選者用の入力フォームへの登録が完了されない場合
•京セラ公式アカウント(@KYOCERA_JP)へのフォローを解除された場合
抽選に関するお問い合わせには、一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
京セラ公式Twitterアカウント(@KYOCERA_JP)をフォローし、(@KYOCERA_JP)をメンション、「#タグなく」をつけて投稿いただくことで応募完了となります。なお、投稿は新規投稿に限ります。リプライや引用ツイートでは、応募完了となりません。
•応募要項に同意していただいた日本国内に在住の方
•Twitterアカウントを有しており、非公開設定をされていない方
※未成年の方が応募されるには、保護者の方の同意が必要です。
•本応募要項を全てお読みいただき、ご同意いただいた上、ご応募ください。
本キャンペーンにご応募いただいた時点で、本応募要項に合意いただいたものとみなし、本応募要項は応募者と当社の合意内容となります。
•賞品の紛失、破損、その他品質不具合などについては当社は責任を負わないものとします。
•やむを得ない事情により、賞品の内容、デザインなどが変更になる場合があります。
•応募者より投稿された写真、画像などの投稿内容の著作権は応募者に帰属します。
ただし、当社は、投稿内容を自由に利用(複製、翻案、公衆送信、及びそのために必要な送信可能化を含み、これに限りません)することができるものとします。
応募者は、当社が投稿内容を利用するにあたり、投稿内容の著作者人格権を行使しないものとします。また投稿いただいた画像などに含まれる肖像についても、当社がこれを自由に利用することができるものとします。
•当選は賞品の発送先が日本国内の住所の方に限らせていただきます。
•応募者は本キャンペーンのご応募にあたり、本応募要項、及び事務局の運営方法に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
•本キャンペーンは、応募者の皆様に事前に通知をすることなく、一時的に中断、変更(賞品を含む)もしくは中止することがございますのであらかじめご了承ください。これらの変更・中止・終了により生じた損害については、当社は、一切の責任を負いません。
•当選の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金(オークションなどへの出品、金券ショップへの販売もしくは委託販売)はできません。賞品の交換、換金はできません。
また、譲渡された賞品につきましては、ご利用をお断りする場合がございますので、ご了承願います。
•応募期間中、何回でもご応募いただけます。また、複数のアカウントでご応募され、複数のアカウントで当選しても、その後賞品の発送先を確認する際に、氏名・住所・電話番号等が一致した場合、当選の権利は1アカウントのみとさせていただきます。
•その他、当社が不正とみなした方は当選対象外とさせていただきます。
次の場合にはマグボトルのご応募は無効となりますので、あらかじめご了承ください。
- いったん投稿いただいた内容を削除した場合
- 京セラ公式アカウント(@KYOCERA_JP)をフォローせずに投稿した場合及び投稿後にフォローを解除した場合
- 指定のハッシュタグをつけずに投稿した場合及び投稿後に削除した場合
- 投稿後にアカウント名を変更し、またはアカウントを削除した場合
- アカウントを非公開とされている場合及び投稿後に非公開とした場合
- ダイレクトメッセージを受け取れない設定にされている場合及び投稿後に受け取れない設定に変更した場合
- Twitterのルールとポリシーに反する不正なアカウント(架空のアカウント取得、他者へのなりすまし、複数アカウントの保持など)を利用した応募
•以下のような投稿は、本キャンペーンへの有効なご応募とはみなされませんので、ご注意ください。
- 著作権など第三者の権利を侵害するもの、名誉・信用を毀損するもの、迷惑行為となるもの、その他法令違反となるもの、及びそのおそれがあると弊社が判断したもの。
- 第三者や他社(その製品を含む)を誹謗中傷する表現、差別的な表現、嫌悪感を抱く可能性のある表現、その他公序良俗に反する表現、及びこれらに該当するおそれがあると当社が判断したもの。
- 住所など個人情報その他個人を特定できる情報が含まれるもの。
- 上記の他、当キャンペーンの趣旨にそぐわないなどの理由で当社が掲載に適さないと判断したもの。
•本応募要項への違反がございました場合には、当選を無効とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
•本キャンペーンへのご応募、またはご応募いただけなかったことにより生じた損害につきましては、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社はいかなる責任も負わず、また、賠償する義務を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
•本キャンペーンはTwitter社が支援、運営、関与するものではありません。
•本キャンペーンへのご応募やお問い合わせにかかる通信料(インターネット接続料、端末代、通信費、電気代、その他一切の費用を含みます)は、すベてお客様のご負担となります。
•通信機器、通信回線、Twitter社が提供するサービスのメンテナンスや不具合、瑕疵などで、Twitterへのログインが行えない、投稿ができないなどの状況が発生し、本キャンペーンへご応募いただけない場合、当社は責任を負いかねます。
•投稿画像や内容に起因して当社または第三者が苦情などを受けた場合、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は一切責任を負わず、 応募者自身の責任で解決いただくものとし、当社又は第三者が被った損害を賠償いただくものとします。
•本キャンペーン及び本応募要項に関する事項には日本法が適用されます。
当社は、上記に記載の事項の他、応募情報等の不備または虚偽、第三者の権利侵害(肖像権・著作権等)、その他不適格であると当社が判断した場合、当選の取り消しまたは賞品の提供を行わないことがございます。
応募者から頂いた全ての個人情報は、当社が責任をもって管理し、本キャンペーンに関する諸連絡及び賞品の発送に利用させていただきます。本キャンペーンの実施に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、応募者の同意なく、個人情報を第三者提供することはございません(法令等により開示を求められた場合はこの限りではありません)。
個人情報保護に関する当社の考えは、「京セラ株式会社 個人情報保護方針」に記載しています。
<キャンペーンに関するお問い合わせ先>
本キャンペーンに関するお問い合わせは、以下の事務局メールアドレスへお問い合わせください。
「私のハッシュタグが映えなくて」キャンペーン事務局
メールアドレス:info@tagunaku-kyoceracp.com
受付期間:2023年1月19日(木)~2023年3月31日(金)
(10:00~17:00 土・日・祝日を除く)
※受信は24時間受け付けておりますが、お問い合わせ内容によっては数営業日いただく可能性がございますのでご了承くださいませ。
ユメというキャラクターを演じるにあたって、どのようなことを意識されましたか?
少し内気で自信がないところもありながら、心根が優しくてきちんとした女の子、というイメージをもって臨みました。
また、弟と電話で話すシーンでは、ユメさんの面倒見の良いところを出せるよう意識しました。
完成されたアニメをご覧になっていかがでしたか。感想や見どころなど、教えてください。
優しくて温かい映像でした。
映像や音楽の柔らかさが、登場するみんなを包み込んで応援してくれるように感じました。
物語のなかではユメさんの前進が描かれておりますが、そこにそっと寄り添うミノル先輩の素朴な台詞が素敵なので、ぜひご注目ください。