大人たちはもちろんですが、子どもたちにも起こっている現実を知ってもらい、自分ができることを考えるきっかけになってほしいと考え、京セラは教科書からだけではない学びの場として「環境・エネルギー出前授業」を実施しています!
子どもたちには座学だけでなく、実験キット(太陽電池、蓄電池、センサー)を使い、電気をより賢く使うようにするプログラミングも体験してもらっています。
カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現が喫緊の課題である現在、子どもたちと一緒に環境やエネルギーのことを考えてみませんか?
◆「京セラグループ環境・エネルギー出前授業」
https://www.kyocera.co.jp/sustainability/eco/communicate.html