年譜

経営

経営
家計を助けるため、紙袋の行商を始める
経営
元上司の青山政次とその友人の西枝一江氏、交川有氏らの支援により、新会社設立を決意
経営
京都セラミック株式会社を創業、取締役技術部長就任
経営
思想
高卒社員の団体交渉を機に経営理念を確立
経営
最初の海外出張で渡米
経営
滋賀蒲生工場を新設
経営
京都セラミック株式会社 代表取締役社長に就任
経営
思想
経営理念「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」を正式に制定
技術
経営
鹿児島川内工場を新設し、半導体用セラミック多層パッケージを量産
経営
米国に現地法人Kyocera International, Inc.(KII)を設立
経営
大阪証券取引所第二部、京都証券取引所に株式上場
経営
鹿児島国分工場を新設
技術
経営
松下電器産業、シャープ、モービル・オイル社、タイコ・ラボラトリーズ社と合弁でジャパン・ソーラー・エナジー株式会社(JSEC)を設立し、太陽電池の開発を開始
経営
米国預託証券(ADR)を発行
経営
株式会社トライデント(電子機器メーカー)が京セラグループ入り
経営
サイバネット工業株式会社(通信機器メーカー)が京セラグループ入り
経営
サイバネット工業株式会社など四社を吸収合併する
経営
京都セラミック株式会社を京セラ株式会社に社名変更する
経営
カメラメーカーの株式会社ヤシカを合併
経営
通信事業の自由化にともない、電気通信事業に参入