Facebookアーカイブ

盛和塾塾長例会が京都で開催

180410-1

3月13日、本年最初の盛和塾塾長例会がウェスティン都ホテル京都で1,378名の塾生が集い開催されました。勉強会では2名の塾生が経営体験発表を行いました。

メーカーを経営する塾生の発表では、会社の危機をともに乗り越えてくれた従業員に報いたいとの思いから、給与の見直し、コンパや社員旅行の充実を図った取り組みが紹介されました。稲盛は「従業員を大事にされ、彼らが喜ぶことをされています。社員が幸せを感じながら、本気でついてきてくれる会社経営をすることが大切なのです」と述べました。

次に、サービス業で多店舗を展開中の塾生は、真摯な心で従業員と話し合い、多くのリーダーを育てた経緯を発表されました。稲盛は「逆境でも?の前の仕事に必死に努力をして、真摯に続けていくことが、思いもよらぬ??につながっていくのです」と努力の重要性を語りました。
懇親会では、盛和塾発足35周年を記念して、稲盛の長年の貢献に感謝するセレモニーが行われ、会は盛況のうちに幕を閉じました。

180410-2