Facebookアーカイブ

鹿児島大学 夢を追う後輩たちへのメッセージ

210325-1.jpg

2017年3月27日、鹿児島大学内の「進取の気風広場」に稲盛の銅像が建てられ、除幕式が行われました。
鹿児島大学工学部を卒業した稲盛は、のちに経営協議会委員や学長諮問会議委員を歴任したほか、「稲盛会館」の寄贈、人間力の総合的育成を目指す「稲盛アカデミー」の発足及び「稲盛アカデミー棟」の建設支援、稲盛奨学基金の創設などを行いました。

銅像は、そのような稲盛の功績に敬意を表した大学によって建立されたものです。高さは3.4メートル(台座含む)で、同大教育学部の池川直教授が約八カ月かけて制作しました。その足元には、稲盛から後輩たちへのメッセージを刻んだ銘板が添えられています。この4月から夢を追い人生の新たな一歩を踏み出される皆さんに、このメッセージをお贈りします。

どんな逆境に遭遇しようとも
どれほど厳しい環境に置かれようとも
挫けることなく
常に明るい希望を持ち
地道な努力を一歩一歩たゆまず続けていくならば
自分が思い描いた夢は
必ず実現する

No matter how difficult the adversity,
No matter how severe the environment,
If you never give up,
Always remain hopeful and positive, and
Continuously accumulate steady efforts every day,
Your dreams will surely come true.

210325-2.jpg

写真: 銅像の除幕式で銅像を眺める稲盛(左から2番目)と、銅像前に置かれた銘板