技術情報
液晶ディスプレイを長年研究し続けており、お客様に見やすく、使いやすい液晶ディスプレイを供給するため、さまざまな技術を開発しています。
広視野角技術
視野角は、上下左右170度。見る位置や角度による色やコントラストの変化が小さく、あらゆる角度からクリアに見えるので、機器の設置場所の選択肢が広がります。
従来品
新製品
高輝度技術
TFT集積化技術と高効率LEDを採用した光学設計技術を用いて、1,000cd/m2以上の高輝度を実現。
さまざまな環境、アプリケーションにおいて高い表示品位・視認性を実現します。
従来品
新製品
光学接着技術
カバーガラス、タッチパネル、液晶パネル間の空気層を無くし、真空加圧で一体接着が可能。
外からの光反射を減らし、クリアな表示品位を実現します。
異形加工技術
フリーな外観形状、穴あき加工を実現するガラスカット技術を保有しています。
お客様のご要求に合わせた形状加工が可能なため、用途に応じてデザインの幅が広がります。
応用製品
ヘッドアップディスプレイ(HUD)用 TFT液晶ディスプレイ
車のフロントガラスに投影し、スピードやアラームなどを表示するHUD。自社LTPSラインで培った高精細 ・ 高集積化技術の適用により、高透過率、高コントラストを実現。どのような条件下でも、くっきり、鮮やかな表示を得られると共に、省電力化、発熱量低減も図れます。
高透過率、高コントラストの実現
●くっきり、鮮やかな表示
<昼間走行時>
従来品<昼間走行時>
新製品
<夜間走行時>
従来品<夜間走行時>
新製品
●バックライトからの発熱量を低減
メモリーインピクセル(MIP)液晶ディスプレイ
メモリーインピクセル(MIP)液晶ディスプレイは、 LTPS技術を用いて当社従来品にはない画素ごとにメモリー回路を一体形成することで、業界最高水準の(※2)超低消費電力化を実現しました。
バッテリー駆動が求められるウェアラブル端末や各種携帯機器において、最適なディスプレイです。
※MIP:Memory In Pixel
※2(2016年10月京セラ調べ)