京セラの独自MDM(Device Control アプリ)
特長
業務で不要な機能を簡単ブロック
電話機能やカメラ機能、Wi-Fi®機能などの機能を個別に制限し、端末を業務に適した状態に設定することが簡単にできます。

端末+アプリだけで設定が完結
設定はDevice Controlアプリをインストールした端末※だけで完結。PCやネットワーク、サーバーなどの環境は不要です。
- 設定を行う管理用端末と、設定を配布する配布用端末のモデルが異なる場合、設定できる機能が限定される場合があります

設定の複製もアプリだけで簡単に
設定情報のコピーは、アプリを使ってQRコードで簡単複製。特別な知識がなくても設定の展開が可能です。

一般的なMDMとの違い
Device Controlアプリ | 一般的なMDM | |
---|---|---|
タイプ | スタンドアロン型 | クラウド型 |
機能制限 |
![]() |
![]() |
端末状況把握 | - |
![]() |
セキュリティ対策 | - |
![]() |
導入規模 | 小規模から導入可能 | 中〜大規模 |
費用 | 無料 | 月額 |
制限設定が可能な端末機能
※印は簡易設定画面での設定が可能な機能です。
- 通信機能:Wi-Fi※、Bluetooth®※、位置情報(GPS)※、モバイルデータ通信※、テザリング など
- 電話機能:発信・着信、電話帳
- デバイス機能:電源、カメラ※、USBデータ通信※、SDカード※、キー操作、バイブレーション、音量、マイクなど
- アプリ:起動、無効化、インストール※、アンインストール、アプリのアップデート(OTA)など
- システム:システムの初期化、ファームウェアアップデート、OSアップデート、KIOSKモードなど
対応機種・取扱説明書
アプリバージョン3.0.0以降の対応機種
- DIGNO® Tab2 5G(SIMフリー)(Android™ 14)
- KC-T305CN/KC-T305C(Android 14)
- DIGNO® Tab2 5G(SoftBank)(Android 14)
- DIGNO® BX3(Android 14)
- DIGNO® Tab2 5G(KDDI)(Android 14)
- DIGNO® SX4/DIGNO® SX4 Wi-Fi(Android 14)
- TORQUE® G06(Android 13 / 14 / 15)
- DuraForce EX(Android 13 / 14)
- Android One S10(Android 13 / 14)
- DIGNO® SX3(Android 13 / 14)
- DIGNO® WX(Android 11 / 12)
- DIGNO® SX2(Android 11 / 12 / 13)
- Android One S9(Android 12 / 13 / 14)
- DIGNO® BX2(Android 11 / 12 / 13)
- KC-T304/KC-T304C(Android 11 / 12)
- TORQUE® 5G(Android 11 / 12 / 13)
- Android One S8(Android 11 / 12)
- DIGNO® Tab(Android 10 / 11)
- GRATINA KYV48(Android 10 / 11)
- Android One S6(Android 10 / 11)※1
- ビルド番号1.052BE以上
アプリバージョン2.1.1以前の対応機種
- DuraForce PRO 2(Android 9 Pie / 10)
- DIGNO® BX(Android 9 Pie / 10)
- TORQUE® G04(Android 9 Pie / 10)
ご利用までの流れ
管理者様用アカウントのご登録
端末がお手元に届いてから、お客様ご自身でかんたんに設定いただくことが可能です。Device Control アプリのご利用にあたっては、管理者様用アカウントのご利用登録が必要です。以下からご登録をお願いいたします。
Device Control アプリのインストール
QRコードを読み取るだけでインストールをすることができます。管理者様用アカウントをご登録後、管理者様用の端末にDevice Control アプリをインストールしてください。
- 端末にDevice Control アプリをインストールする際は、工場出荷時の状態からインストールをお願いします。既に端末の電源を入れている場合は、「すべてのデータを消去(出荷時リセット)」を行い、出荷時の状態にしてインストールしてください。
- Device Control アプリのインストールの際、Wi-Fi接続が必要ですので、あらかじめWi-Fi環境のご準備をお願いします。
Device Control アプリをインストールされるお客様へ
以下の「ソフトウェア使用許諾契約書」に同意いただいた上で、インストールいただきますようお願い申し上げます。
操作手順
画面はAndroid 10のものになります。端末やOSバージョンによって手順が異なる場合があります。予めご了承ください。

1.ようこそ画面の何もない箇所を連続で6回タップします

2.QRコードリーダーが起動します。

4.Wi-Fiの設定画面が起動すますので、必要な情報を入力し、[次へ]を押します。

5.Googleの利用規約をご確認の上、[同意して続行]を押します。

6.セットアップが開始されます。

7.HOME画面を下から上にスライドし、アプリ一覧を表示します。

8.Device Controlのアイコンが表示され、セットアップ完了です。
プロビジョニング用QRコード
- DIGNO® Tab2 5G(SIMフリー)
- KC-T305CN/KC-T305C
- DIGNO® Tab2 5G(SoftBank)
- DIGNO® BX3
- DIGNO® Tab2 5G(KDDI)
- DIGNO® SX4/DIGNO® SX4 Wi-Fi
- TORQUE® G06
- DuraForce EX
- Android One S10
- DIGNO® SX3
- DIGNO® WX
- DIGNO® SX2
- Android One S9
- DIGNO® BX2
- KC-T304/KC-T304C
- TORQUE® 5G
- DIGNO® Tab
- Android One S8
- GRATINA KYV48
- Android One S6

- DuraForce PRO 2
- DIGNO® BX
- TORQUE® G04

ポリシーの作成&設定
設定用のPCが不要で管理者様用の端末だけで、従業員様用端末(配布用端末)の制限項目をポリシーとして作成することができます。
作成したポリシーは管理者様用端末でQRコードとして表示でき、従業員様用端末で読み取ることでかんたんにポリシーを反映できます。ポリシーの作成および従業員様用端末(配布用端末)へのポリシー適用については、Device Control アプリ取扱説明書をご参照ください。
注釈
- 「DIGNO」、「TORQUE」、「DURA FORCE」は、京セラ株式会社の登録商標です。
- Androidは、Google LLCの商標です。
- Wi-Fi®はWi-Fi Alliance®の登録商標です。
- Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。