ビジネス向けモバイル端末
SOLUTION

医療業向け
ソリューション

医療現場のデジタル化、コミュニケーションの効率化にお悩みではありませんか?

  • 医療情報のデジタル化を進めたい

  • 作業毎に複数の機器があり持ち歩きが大変

  • PHSの置き換えや院内ネットワークについて相談したい

現場に精通したパートナー様とタッグを組み、現場の業務改善とコスト削減に繋がる、
導入しやすく高品質なソリューションをご用意しています。

現場ごとの課題解決

  1. 1 受付

  2. 2 病室/診察室

  3. 3 ナースステーション

SOLUTION

提供ソリューション一覧

スマホ連携-内外線通話/ナースコール

お困りごと

  • 既存PHSの代替システムの選定で悩んでいる
  • 同一端末で、内線・外線通話やナースコールを使いたい
  • チャット、カメラ等のデジタルツールを活用したい

解決方法

PHSからスマートフォン置き換えで、円滑なコミュニケーションを

ナースコールシステム連携

ナースコールシステムと連携し、事務室以外でもスマホでナースコールに対応できます。内線・外線通話にも連携可能です。
※お客様のシステムに応じ、動作検証

業務効率化とコスト削減を両立

スマホアプリを活用し、チャットやメール、インカム利用など、看護・介護業務の効率化を図れます。また、複数機器を集約することで、コスト削減を図れます。

スマホ連携-電子カルテ-

お困りごと

  • 電子カルテ情報を即座に確認できる環境がほしい
  • 作業別機器の管理が複雑で、効率化したい
  • 人手不足を補うため、システムでの業務効率化を進めたい

解決方法

安全・安心を守りながら、カルテ業務を効率化

電子カルテの閲覧/操作/自動入力

パソコン代わりにスマホを利用することで、どこでもカルテ閲覧、操作が可能です。バイタル機器と連携することで、電子カルテへの自動入力にも対応できます。

バーコードリーダーで三点認証として活用

医療過誤を防止する三点認証を、スマホのバーコード読み取り機能で行うことができます。専用機器からスマホ1台へ集約し効率化を図れます。

このページで紹介したサービスについて

音声をリアルタイムに字幕表示

お困りごと

  • マスク越しでの案内が聞き取りにくく、表情も見えず、聞き直しが多い
  • 外国語対応スタッフが不足し、十分な案内が困難
  • 入院時にさまざまなご案内が必要となる

解決方法

言葉や説明をスムーズに伝え合う、Cotopat Mobile

リアルタイムの会話表示・翻訳機能

音声をリアルタイムにタブレットに表示し、患者様やご家族とのコミュニケーションを円滑化できます。

図解・動画の表示で、説明をサポート

会話に合わせて図解や動画を表示することができ、言葉だけでは伝わりにくい情報を、わかりやすく伝達することができます。

院内ネットワーク

お困りごと

  • 院内PHSの代替手段の検討
  • 高セキュリティ、高品質な院内ネットワーク構築
  • 広い院内や病院内外などさまざまな場面での利用

解決方法

安全・高品質の次世代ネットワーク

プライベートLTE「sXGP」

自営通信方式の「sXGP」は、電波干渉が少なく、高セキュリティなので、院内での通話やデータ通信をセキュアかつ安定的に提供します。独立した自営ネットワークなので、災害時にも安定した音声通信を実現します。

広い院内移動中のスムーズなWi-Fi接続

スマホを使った内線システムの課題である、移動中の通話途切れを解決できます。
アクセスポイントを自動で切り替え、通信接続を維持することで、安定した通話品質を確保し、業務効率の向上へつながります。

  • ご利用にあたり通信事業者との回線契約が必要なサービスがあります。
  • アプリケーション/サービス提供事業者とのサービス契約が別途必要です。
  • 電波環境によっては通信ができない場合や、位置を特定できない場合があります。
  • 製品仕様およびサービス内容は、予告なく変更することがあります。
  • 商品写真および画像・画面・イラストはイメージです。

医療業向けソリューションを集約した資料をダウンロードできます

資料をダウンロードする

導入をご検討の方はこちら

  • 導入の流れ

    お問い合わせいただいてから実際に導入するまでの、必要な情報やお手続きのフローについてご確認いただけます。

  • デモ機を借りる

    導入前の検証用端末として、デモ機をお貸し出しいたします。実際の使い勝手や性能をじっくりとお試しください。

  • 導入の相談をする

    実際の導入お手続きのほか、どの製品・サービスが適切か迷っている方も、まずはご相談ください。

導入から保守運用まで京セラが支援します

35年以上の蓄積が、
京セラが選ばれる理由です。

京セラは携帯電話の黎明期から端末開発を続け、日本のビジネスシーンを長く支えてきました。
35年以上蓄積されたモバイル開発のノウハウや、他社を含めた連携ネットワークを活かし、お客様のお悩みに合った解決策をご提案いたします。