
現場業務の効率化を改善する機能と操作性
sXGP対応 
sXGPは1.9GHz周波数帯を使用した自営通信用TD-LTE規格です。医療機関や工場内などでも安心してご利用いただけます。自営ネットワークのため、災害時にも安定した音声通信を実現します。


※sXGPをご利用の場合は、専用SIMが必要です。sXGP接続については各事業者にお問い合わせください。
Wi-Fi®ハンドオーバー
広い病院や工場内を移動中でも、自動的にアクセスポイントをつなぎ替えながらWi-Fi接続を維持するため、Wi-Fiが途切れにくく安定します。

Wi-Fi高速ローミングに関連する規格の対応
IEEE802.11r※/k※/v※/w (※部分的対応)
- 802.11r:一部サポート(Fast BSS Transitionのサポート)
- 802.11k:一部サポート(Neighbor List functionのサポート)
802.11v:一部サポート(BSS Transition Managementのサポート)
802.11w:サポート
法人様のWi-Fi環境に合わせるための端末設定の提供
・Wi-Fiアクセスポイントを切り替える電波強度を設定可能です。
・Wi-Fi未接続時のWi-Fiアクセスポイント検出頻度を設定可能です。
グローブタッチ®
軍手やグローブをしたままでもスムーズに操作が行えます。利用シーンに合わせて設定を切り替えることができます。

※ 初期設定は「OFF」のため、使用時には切り替えが必要です。
※ 軍手やグローブの種類によっては操作しづらい場合があります。 また、水に濡れた状態ではグローブ操作はできません。
※ 写真はDIGNO BX3を使用しています。
ウェットタッチ®
画面や手が濡れた状態でも操作できます。

※ IPX5、IPX8の防水性能。すべての濡れた状態での操作を保証するものではありません。
DIGNO® BX2から進化した機能です。
※商品写真および画像・画面・イラスト・CGはイメージです。