使いやすいデザインと耐久性能

使いやすいデザインと耐久性能

使いやすさと耐久性を考慮したデザイン

使いやすさと耐久性を考慮したデザイン1
使いやすさと耐久性を考慮したデザイン2
使いやすさと耐久性を考慮したデザイン3
使いやすさと耐久性を考慮したデザイン4

泡ハンドソープ洗浄 

小売、飲食、医療現場などで、汚れが気になるときは、泡ハンドソープなどで洗えます。

泡ハンドソープ洗浄

※ 製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。泡ハンドソープでのお手入れの詳細はこちらをご確認ください。

アルコール除菌シートで拭ける耐薬品性能

手軽にアルコール除菌シートで拭き取れるので、端末を清潔に保てます。

アルコール除菌シートで拭ける耐薬品性能

※ 製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。耐薬品性能についての詳細はこちらをご確認ください。

割れにくい2段強化ガラス

ディスプレイには、2段強化ガラスを採用。強度が高く、割れにくい仕様です。

割れにくい2段強化ガラス

MIL規格20項目に対応

米国国防総省が制定したMIL-STD-810Hに準拠した20項目の試験を実施

  • 風雨

    降雨量1.7mm/min、6方向各30分間の降雨試験
    風速18m/s環境下で30分間の降雨試験

  • 防水(浸漬)

    1.5mの水中に30分間浸漬する試験

  • 防水(雨滴)

    高さ1m雨滴(15分)の防水試験

  • 防塵(粉塵)

    連続6時間(風速8.9m/s、濃度10.6g/㎥)の粉塵試験

  • 耐衝撃(落下)

    高さ1.22mから26方向で鋼板に落下させる試験

  • 耐衝撃

    衝撃試験機に端末を取り付け、40Gの衝撃を6方向から3回与える試験

  • 耐振動

    3時間(3方向各1時間/20~2,000Hz)の振動試験

  • 耐日射(太陽光照射)

    連続20時間1,120W/㎡の日射後、4時間offを10日間繰り返す試験

  • 防湿(湿度)

    連続10日間(湿度95%RH)の高湿度試験

  • 高温動作(温度固定)

    動作環境:50℃で連続3時間の高温耐久試験

  • 高温動作(温度変化)

    動作環境:32~49℃まで3サイクル温度変化させる動作試験

  • 高温保管(固定)

    保管環境:60℃で連続4時間の高温耐久試験

  • 高温保管(変動)

    保管環境:30~60℃まで変化させる高温耐久試験

  • 低温動作

    動作環境:-21℃で連続3時間の低温耐久試験

  • 低温保管

    保管環境:-30℃で連続4時間の低温耐久試験

  • 温度耐久(温度衝撃)

    -21~50℃の急激な温度変化で連続3時間の温度耐久試験

  • 低圧動作

    連続2時間(57.2kPa/高度約4,572m相当)の低圧動作試験

  • 低圧保管

    連続2時間(57.2kPa/高度約4,572m相当)の低圧保管試験

  • 氷結(凍結-融解)

    -10℃で結露や霧を発生させ1時間維持し、25℃、95%RHで動作を確認する試験

  • 氷結(氷・低温雨)

    -10℃の冷却水で6mm厚の氷が張るまで氷結させる試験

防水・防塵

水深1.5mの耐水設計、IPX5/IPX8の防水性能/IP6Xの防塵性能です。

防水・防塵

耐衝撃(MIL-STD-810H)

MIL-STD-810Hの20項目と京セラ独自試験をクリア。

耐衝撃(MIL-STD-810H)

<京セラ独自試験>
耐衝撃(落下):高さ1.22m落下から1.5m落下まで拡張した試験など
※ 全ての衝撃に対して保証するものではありません。

便利なバッテリーケアモード

満充電にしないことでバッテリーにかかる負荷を軽減し、バッテリー寿命を延ばします。バッテリーケアモード「ON」でバッテリー寿命が約1.5倍長持ちします。

便利なバッテリーケアモード

※ 初期設定は「OFF」のため、使用時には切り替えが必要です。
※ バッテリーケアモードでは、バッテリーの寿命は延びますが、1回の充電での使用時間は短くなります。
※ お客さまの利用環境により使用可能時間は異なります。

バッテリーの安全性の向上 

現場業務で長く安心して使い続けていただくために、落下や外部衝撃などによるバッテリーへの影響を軽減します。製品安全規格に規定されている高さ40cmに対し、2倍以上の高さによる衝撃試験を京セラ独自に実施。発煙、発火がないことを確認しています。
※製品安全規格(IEC62368-1): 情報処理機器、オーディオ・ビデオ機器に対する安全性の国際規格

<ポイント1>
外装ケースとバッテリーの間に、衝撃を緩和する難燃素材のインナーケースを追加。また、内部に安全層を追加するなど、バッテリー本体の構造も強化しています。

ポイント1

<ポイント2>
製品安全規格の2倍以上の高さから直径50mm/重さ500gの鋼球をケース背面へ落下させる衝撃試験でも発煙発火がないことを確認しています。

ポイント2

DIGNO® SX2から進化した機能です。

※商品写真および画像・画面・イラストはイメージです。

開発者向け情報