ビジネス向けモバイル端末

各種現場作業でのスマートフォン導入・運用②

壊れにくい、そしてスムーズな操作で、営業職/フィールドサービス/ケアサービスの現場に最適なビジネススマートフォン。

概要

スマートフォンのビジネス利用に対するニーズは高く、58.4%の企業が導入または導入検討しています
特に外出の多い営業職や、フィールドサービス、ケアサービスの現場において、管理者やスタッフ間の連携、あるいは顧客との連絡に、従来の音声のみのコミュニケーションを超えた手段が求められています。
とはいえ、導入に不安を感じる経営者や管理職も少なからずおり、その不安要素を解決する方法が必要です。

課題

スマートフォン(以下、スマホ)のビジネス導入に対し、実際に経営者や管理職が感じている不安にはどのようなものがあるのでしょう。今回取り上げる「営業職(外勤)、フィールドサービス、ケアサービス」の業界においては、「故障、セキュリティ、作業効率(操作性)、衛生面」などが懸念されています。その多くが、現場ならではの使用環境にあります。

1

外勤営業の連絡手段と機密保持

  • 雨に降られたり、走って落としたり。それでスマホを壊し、電話やメール、Web会議ができなくなるのは死活問題。
  • アップデートなどの不備で、情報漏洩させてしまわないかも心配。

屋外でも安心して使える堅牢性や、セキュリティを一元管理できる機能を併せ持ったスマホが重要になってきています。

2

フィールドサービスの作業性

  • 水や埃、コンクリートの床や壁に囲まれたりする作業環境では、スマホの故障による業務への影響が懸念される。
  • スマホの操作に、グローブを外したり濡れた手を拭く時間がもったいない。

厳しい現場環境に対応できる、普段使いのスマホとは異なった性能や機能が求められます。

3

ケアサービス上のリスク

  • 感染症などへの抵抗力が低い高齢者や基礎疾患がある方に接触する際は、使用器具を清潔に保つことが重要。
  • 起床や移動の補助などは大きな動きも多く、スマホを落とすことが少なくない。

単に汚れていないだけでなく、保険衛生的な「清潔さ」を保ちつつ、故障もしにくい端末が必要です。

解決案

円滑なコミュニケーションでビジネスを加速。
業務効率化の頼れるパートナー。

多くの「現場」に、まずは共通するのが「厳しい環境」です。そこで、水や埃、そして衝撃に耐える強さがあること。そして、そのような環境下でも見やすく、扱いやすいこと。さらには、衛生面やセキュリティ面でも安心できることなどが重要になってきており、それらを1台に集約したのが京セラのスマートフォンです。日本国内における一貫体制のモノづくりから生まれた“JAPAN MADE”の端末ならではの信頼性も魅力です。

1

【外勤営業】「壊れにくい」「使いやすい」で営業活動をサポート

優れた耐衝撃性や防水・防塵性能によって、外出先での故障を防ぎ、営業活動で不可欠な通信・連絡手段の確保・継続を可能にします。
セキュリティ面でも、セキュリティパッチの適用やアプリのインストール制限など重要な業務情報の漏洩防止がはかれます。また、指紋センサーの搭載や Android Enterprise Recommended(AER) に対応しているので、業務における安心を高めます。さらに、大画面でありながら軽く持ちやすいボディにより、見やすく、操作しやすい点が、外出の多い営業担当者にとって最適です。

POINT

  • 1.2mからの落下・衝撃試験をクリア
  • IPX5/8・IPX6Xの優れた防水・防塵性で、いろいろなシーンで頼れる。
  • 幅約73ミリ、重さ約222グラムの小型軽量設計。
  • 多様なコミュニケーションアプリ※1の動作を確認。安心して使える。
  • シンプルなビジネス向けホームや、紛失防止用のストラップホールを搭載。
  • AER※2対応で、セキュリティや管理面も安心。
2

【フィールドサービス】特殊な作業環境下でも、スムーズに業務が進む

多様な業界で、幅広い業務が存在するフィールドサービス。スマホに耐衝撃性や防水・防塵性能があれば、屋外・屋内を問わず様々な現場で、大事な点検や作業に集中して取り組むことができます。
また、グローブをしたままでも、濡れた手でもディスプレイを操作できれば、余計なストレスを感じることなく、集中して作業を行えます。

POINT

  • 1.2mからの落下・衝撃試験をクリア。
  • IPX5/8・IPX6Xの優れた防水・防塵性で、いろいろなシーンで頼れる。
  • グローブをしたままでも、濡れた手でも画面操作が可能な、「グローブタッチ®」/「ウェットタッチ®」機能。
3

【ケアサービス】サービスを受ける側も提供する側も、より安心な現場に

ウイルスや細菌への対策として、効果的なのは「除菌・滅菌」できること。京セラのスマートフォンなら、泡ソープやアルコールでのお手入れができるため、より衛生的なサービスが行えます。
また、優れた耐衝撃性や、IPX5/8防水・IPX6X防塵性能で、落下や水濡れをしても故障しにくいので安心です。

POINT

  • 耐薬品性能を持っており、アルコールでのふき取り消毒や泡ハンドソープでの洗浄が可能。
  • 1.2mからの落下・衝撃試験をクリア。
  • 幅約73ミリ、重さ約222グラムの小型軽量設計。
  • IPX5/8・IPX6Xの優れた防水・防塵性で、いろいろなシーンで頼れる。
  • 動作確認済アプリ
    Cisco Webex® ※全ての動作を保証するものではありません。
    Google Meet ※当社基準に基づき動作確認をしております。
    LINE WORKS ※アプリのダウンロードおよび初期設定が必要です。
    Microsoft Teams ※通信料がかかります。
    Zoom
  • Android Enterprise Recommended は、ビジネスにおいてそれぞれのニーズに応じて最も適した Android™ デバイスとサービスを自信をもって選択、導入、管理できるようサポートする Google™ が率いるプログラムです。

関連する業種向けソリューション

関連情報

業務用モバイル端末の選び方に関する資料をダウンロードできます

資料をダウンロードする

導入をご検討の方はこちら

  • 導入の流れ

    お問い合わせいただいてから実際に導入するまでの、必要な情報やお手続きのフローについてご確認いただけます。

  • デモ機を借りる

    導入前の検証用端末として、デモ機をお貸し出しいたします。実際の使い勝手や性能をじっくりとお試しください。

  • 導入の相談をする

    実際の導入お手続きのほか、どの製品・サービスが適切か迷っている方も、まずはご相談ください。