Facebookアーカイブ

稲盛ライブラリーこの逸品「若い読者からの手紙」

231221-2.jpg

写真は、8月に本社から移設展示された稲盛の執務室に展示されている、「生き方」を読まれた高校3年生の齋藤様と秋山様という若い読者の方からのお手紙です。

このお手紙には前史があり、お二人が最初に「生き方」を読んで稲盛に手紙をくださったのは、なんと小学校5年生のときでした。そのお手紙は稲盛が大切に自宅に持ち帰ってしまったので展示していませんが、中には本の感想とともに「よい人だった人がそうでなくなってしまうことがあるのはなぜか?そうならないようにするにはどうしたらよいか?」という質問も書かれていました。

稲盛は、「小学5年生でこんなにしっかりと考える子がいるのか」と驚くとともに、このように幼くてもまじめな子どもがいることをたいへん喜んだそうです。その二人が高校3年生に成長して、再び送ってくださったものが、現在執務室に展示されているお手紙です。この手紙にも稲盛はたいへん喜び、大切に取ってありました。

今月の9日、そのお二人が稲盛ライブラリーを訪問してくださいました。今はお二人とも社会人となられ、仕事もがんばっておられます。

立派に成長し訪問してくださったお二人を、きっと稲盛は嬉しそうに目を細ながら天上から見ていたことでしょう。

231221-3

231221-1