Facebookアーカイブ

稲盛ライブラリーのある一日「株式会社ミツトヨ様の取材」

240924-1.JPG

先月87日、測定器のトップメーカーである株式会社ミツトヨの広報の皆様が、稲盛ライブラリーに来館されました。目的は、3Fに展示されている、稲盛が創業より愛用していたノギスとマイクロメーターの取材。この2品がミツトヨ製品であったことから、同社の創業90周年を記念して制作される映像「HISTORY OF MITUTOYO」の中で紹介されるとのことです。

中でもマイクロメーターは、IBM社向けセラミック基板の完成検査時に、稲盛が同社にお願いをして一部分を京セラ用に仕様変更していただいたものが数十台使われ、京セラの飛躍に多大に寄与してくれた歴史的な測定器となりました。

後に稲盛は対談の中で、モノの長さを測定する基準があるように、物事の善悪を判断するための基準が人間の心の中にあると述べたことがあります。稲盛にとってはモノを測る測定器と心を測るフィロソフィは相通じるところがあったのではないでしょうか。

240924-2.JPG

240924-3.JPG

写真
1枚目:取材されるミツトヨ関係者の皆様
2枚目:(右上)マイクロメーター、(中)ノギス  
3枚目:弊社社員も出演しました