研究書・研究論文

研究書・研究論文 ※ 著者(50音順)別の年代順

京セラ・アメーバ経営と経営環境の変化――責任会計論と管理者行動の観点から
編著者: 鈴木寛之
発行年: 2017
出版社: 中央経済社
ページ: p.211-232
言語: 日本語
形態: 章節
出典: アメーバ経営学術研究会編『アメーバ経営の進化』
種別: アメーバ経営
経営倫理実践のための対話に関する一考察
編著者: 瀬野泉
発行年: 2005
出版社: 日本経営倫理学会
ページ: p.159-165
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『日本経営倫理学会誌』第12巻
種別: 経営哲学・企業倫理
インテグリティ(誠実さ)と組織の凝集力
編著者: 高巖
発行年: 2013
出版社: 日本経済新聞出版社
ページ: p.534-542
言語: 日本語
形態: 章節
出典: 高巖『ビジネスエシックス[企業倫理]』
種別: 経営哲学・企業倫理
日本航空の破綻と再生
編著者: 高巖・藤原達也・藤野真也・大塚祐一
発行年: 2019
出版社: ミネルヴァ書房
ページ:
言語: 日本語
形態: 書籍
出典:
種別: 経営哲学・企業倫理
経営理念の浸透――アイデンティティ・プロセスからの実証分析
編著者: 高尾義明・王英燕
発行年: 2012
出版社: 有斐閣
ページ:
言語: 日本語
形態: 書籍
出典:
種別: 経営哲学・企業倫理
ベンチャー企業におけるアメーバ経営の導入―株式会社ベアーズにおけるアメーバ経営導入事例の組織文化論に基づく考察―
編著者: 高橋勅徳・小江茂徳
発行年: 2015
出版社: 日本ベンチャー学会
ページ: p.27-41
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『日本ベンチャー学会誌』第26巻
種別: アメーバ経営
経営理念提示型:渋沢栄一、松下幸之助、稲盛和夫
編著者: 田中一弘
発行年: 2014
出版社: 有斐閣
ページ: p.406-417
言語: 日本語
形態: 章節
出典: 宮本又郎・加護野忠男・企業家研究フォーラム編『企業家学のすすめ』
種別: 経営哲学・企業倫理
渋沢栄一の道徳経済合一説からみたフィロソフィとアメーバ経営――公益と私利の両立をめぐって
編著者: 田中一弘
発行年: 2017
出版社: 中央経済社
ページ: p.185-209
言語: 日本語
形態: 章節
出典: アメーバ経営学術研究会編『アメーバ経営の進化』
種別: 経営哲学・企業倫理
稲盛経営哲学の一端を学んで
編著者: 田中一弘
発行年: 2023
出版社: 中央経済社
ページ: p.15-19
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『企業会計』第75巻第2号
種別: アメーバ経営
先義後利の経営:渋沢栄一が求めた経済士道
編著者: 田中一弘
発行年: 2024
出版社: 有斐閣
ページ:
言語: 日本語
形態: 書籍
出典:
種別: 経営哲学・企業倫理
エンパワメントの管理会計:ミニ・プロフィットセンター
編著者: 谷武幸
発行年: 1997
出版社: 現代経営学研究所
ページ: p.28-35
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『Business Insight』No.20
種別: アメーバ経営
マイクロ・プロフィットセンターによるエンパワメント
編著者: 谷武幸
発行年: 2000
出版社: 第一法規
ページ: p.80-85
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『JICPA ジャーナル』
種別: アメーバ経営
京セラアメーバ経営――自律的組織とその統合の視点から
編著者: 谷武幸
発行年: 2005
出版社: 中央経済社
ページ: p.1707-1714
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『企業会計』第57巻第12号
種別: アメーバ経営
アメーバ経営の概念モデル――フィロソフィとのコントロールパッケージによる組織の活性化
編著者: 谷武幸
発行年: 2013
出版社: 中央経済社
ページ: p.161-171
言語: 日本語
形態: 雑誌論文
出典: 『企業会計』第65巻第2号
種別: アメーバ経営