お知らせ

大会結果

「ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025:後半戦」の結果

投稿日
2025年7月24日

2025年7月12日(土)から19日(土)の期間、北海道にて「ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025:後半戦」が開催されました。
京セラ女子陸上競技部から出場した選手の結果をお知らせします。

7/12(土)  第3戦  千歳大会

種目 選手名 結果 備考
女子3000mB組 吉田 あゆ 18位 / 9分49秒33
川上 羽詩 21位 / 9分56秒22
栗本 楓花 22位 / 9分56秒87

7/16(木)  第4戦  北見大会

種目 選手名 結果 備考
女子3000m B組 川上 羽詩 20位 / 9分55秒08
吉田 あゆ 21位 / 9分56秒35
栗本 楓花 23位 / 10分04秒19
女子3000m A組 嶋田 桃子 9位 / 9分19秒14 自己ベスト
黒田 澪 11位 / 9分21秒32 自己ベスト
池田 こまち 12位 / 9分21秒54 自己ベスト
小園 怜華 24位 / 9分43秒11
女子5000m アグネス ムカリ 1位 / 15分08秒55

7/19(土)  第5戦  網走大会

種目 選手名 結果 備考
女子3000m 小園 怜華 20位 / 9分30秒62 シーズンベスト
女子5000m C組 黒田 澪 5位 / 16分27秒28
嶋田 桃子 11位 / 16分33秒20
女子5000m B組 池田 こまち 26位 / 16分43秒53
女子10000m アグネス ムカリ DNF (8000mまで) ペースメーカー


IMG_7438.JPG北見大会5000mで優勝したアグネス選手

IMG_7423.JPG北見大会3000mで自己ベストを更新した嶋田選手(No.20)と黒田選手(No.31)

IMG_7418.JPG北見大会 3000mで自己ベストを更新した池田選手(No.30)

IMG_7485.JPG網走大会 3000mでシーズンベストを出した小園選手(No.16)

IMG_7449.JPGお応援に駆けつけていただいた北見工場の皆さんと

選手コメント

黒田 澪

今回ホクレン後半戦で3000mと5000mを走りました。3000mでは自己ベストを更新できましたが、5000mは積極的な走りができず悔いの残るレースとなりました。この夏にしっかりと強化して秋にパワーアップした走りできるように頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!

アグネス ムカリ

今回、北見大会の5000mで優勝することができました。簡単なレースではありませんでしたが、ベストを尽くしました。これからもっとトレーニングを積んで、次は14分50秒を目指して頑張りたいと思います!応援ありがとうございました。

池田 こまち

今回、2年ぶりにホクレンに出場しました。思うような練習ができず不安もありましたが、北見大会の3000mでは自己ベストを更新することができました。この夏は更に練習して課題を克服し、秋にはたくさんの良い結果をお届けできるように頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!

小園 怜華

今回は3000mの2レースに出場しました。自己ベストを狙える状態まで持ってこれず、苦しい走りとなりましたがシーズンベストの記録を出すことができて次につながるレースができました。この夏はしっかりと走り込み、秋のトラックレースや駅伝で良い結果を残せるように頑張ります!応援ありがとうございました。

嶋田 桃子

今回のホクレンでは3000mと5000mに出場しました。北見大会の3000mで自己ベストを出すことができました。しかし網走大会の5000では目標タイムを意識しすぎて先頭に出たり、後半は粘れなかったりと課題の残るレースとなりました。今回の経験を活かして夏はしっかりと強化して、どんな状況でも力を発揮できる選手を目指して行きます。ご声援ありがとうございました!

川上 羽詩

今回、初めてホクレンに出場しました。いつもと違う雰囲気もあり周りを意識しすぎてしまい、力を出し切ることができず、悔いの残るレースとなりました。課題もたくさん残り、自分自身の弱さも確認できました。これからの夏合宿では、先輩たちに食らいついて、成長できるように頑張ります!これからも応援よろしくお願いします。

栗本 楓花

今回のホクレンでは、自己ベストの更新を目標に出場しました。しかし、目標にはほど遠い結果で悔しいレースとなりました。自分の弱さや実力不足を痛感する内容でしたが、怪我なく練習はできているのでこの夏しっかりと強化して9月の全日本実業団選手権では良い走りができるように頑張りたいと思います。応援ありがとうございました!

吉田 あゆ

今回は自己ベストの更新を目標に2レースに臨みましたが、自己記録とはかけ離れた結果となってしまいました。しかし課題が明確になったので、この夏はしっかりと練習を積んで課題を克服し、秋からのレースでは応援してくださる方々に喜んでもらえるような結果を出せるように頑張ります!

今後もご声援よろしくお願いいたします。

応援メッセージをお待ちしています