講演

講演

稲盛は社会からの要請に応えて生涯で800回に迫る講演(社内講話を除く)を行いました。
このコーナーでは、社外講演の一覧を掲載しています。

鹿児島玉龍中学校・高等学校での講演
「君の思いは必ず実現する」
第68回全国児童養護施設長研究協議会記念講演
「人は何のために生きるのか-児童福祉の観点から-」
欣交会総会
「西郷南洲の教えに学ぶ」
盛和塾富山県民フォーラム
「人は何のために生きるのか」
盛和塾西日本地区忘年塾長例会
「なぜ企業は高収益でなければならないのか」
企業経営の目的である、全従業員の物心両面の幸福を追求するためには、企業が高収益でなければならない。高収益の世界へ「すむ世界」を変えるためにはどのような考え方を持ち、どのように実践していけばよいのか。本講話では、そのような高収益な企業であるための方法をわかりやすく説いている。
ワコール「経営哲学伝承セミナー」
「経営哲学こそ経営の源泉」
盛和塾台湾市民フォーラム
「人は何のために生きるのか」
第29回日本医学界総会
「医学と倫理―利他の心で世のため人のために尽くす―」
パリ商工会議所講演
「日本航空の再建-利他の心に基づく経営-」
リヨン経営大学名誉学位授与式
「なぜ利他の心が企業に成長発展をもたらすのか」
中欧国際工商学院での講演
「利他の心にもとづく経営」
第17回日本医療マネジメント学会学術総会
「なぜ医療に哲学が必要か」
立命館大学稲盛経営哲学研究所センター開設記念講演
「なぜ経営に利他の心が必要なのか」
2015年6月25日「立命館大学 稲盛経営哲学研究センター開設記念講演」より。優しい思いやりの心をもって取り組む経営と、熾烈な市場競争の中、強い気持ちをもって業績を伸ばす経営との両立はいかにして可能なのか。京セラ、KDDI、日本航空の経営から具体的な事例を引き合いにして「利他の心」が経営にあたえる影響を説く。
桃山中学校講演
「君の思いは必ず実現する」
盛和塾西日本忘年塾長例会
「リーダーとして目標をいかに実現するか」
盛和塾東日本忘年塾長例会
「リーダーとして目標をいかに実現するか」
本講話は2015年12月22日「盛和塾東日本地区忘年塾長例会」にて「リーダーとして目標をいかに実現するか」と題し、経営とはリーダーが持つ思い、意志によって決まる、リーダーとしてどのような思いを持つべきかを詳細に説いている。
京都新聞社講演
「経営12カ条」
盛和塾帯広市民フォーラム
「人は何のために生きるのか」