GRATINA 4G使い方ガイド「タッチポインター操作」
タッチポインターを有効/無効にしよう
タッチポインターに対応した画面を表示します。ここではブラウザ画面で説明しています。

![]()
を長押しします。

タッチポインターが有効になり、画面にポインターが表示されます。

再度、
を長押しすると、タッチポインターが無効になります。

タッチポインターを操作しよう

ポインターを動かす
タッチエリアに軽く触れて、上下左右になぞると、なぞった方向にポインターが移動します。

項目を選択(タップ)
選択したい項目の上にポインターを移動し、タッチエリアに軽く触れるだけでボタンを押さずに、すぐに指を離します。

スクロール
タッチエリアを軽く触れ続けるとポインターが
になります
のときに、タッチエリアを上下左右になぞると、なぞった方向に画面が移動します。

ズームイン/ズームアウト
2本の指を画面に触れたまま開くと表示が拡大され、閉じると表示が縮小されます。


