GRATINAスペック/アクセサリ
仕様一覧
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約49×110×16.5(最厚部17.5)mm | ||
---|---|---|---|
重量 | 約119g | ||
au ICカード種類 | micro au ICカード | ||
メモリ | 本体データ フォルダ |
最大100MBまたは1,000件 ※どちらかが最大になるまで保存できます。 |
|
外部 | microSD™/microSDHC™メモリカード対応(最大32GB/別売) | ||
ディスプレイ | メイン | 約3.0インチワイドQVGA IPS液晶/約26万色 | |
サブ | 約0.9インチ白色有機EL | ||
カメラ | 有効画素数約808万画素裏面照射型CMOS オートフォーカス付 | ||
撮影サイズ | 静止画 | 最大3264×2448ドット(8M) | |
動画 | 高品質L(176×144)/長時間(176×144) | ||
バッテリー容量 | 1020mAh | ||
充電時間(AC) | 約160分 | ||
連続通話時間 *1 | 約320分 | ||
連続待受時間 *1 | 約710時間 | ||
外部接続 | Bluetooth® ver.2.1+EDR | ||
防水/防塵/耐衝撃 | 防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP5X)/MIL規格相当 | ||
付属品 | 電池パック*2 / 卓上ホルダ*2 |
- *1 連続通話時間および連続待受時間は、au携帯電話の電波を安定した状態で十分に受けている場合の平均的な利用時間です。実際にご利用になる地域や使用状況などにより、短くなります。
- *2 専用オプション品として別売もしています。
- ※IPX5:キャップ類はしっかりと閉じ、背面カバーは確実に取り付けてください。海水・プール・温泉の中に浸けないでください。内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
- ※IPX8:常温で、水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を 保ちます。※IP5X:防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が入ったとしても所定の動作および安全性を損なわないように保護されていることを意味します。砂浜 などの上に置かないでください。汚れた場合、すぐに常温の弱めの水道水で洗い流してください。ブラシやスポンジ、洗剤などを使用しないでください。
- ※アメリカ国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.6:Shock-ProcedureIV に準拠した規格において、高さ1.22mからの合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではございません。
- ※「すぐ文字」、「ペタメモ」、「スマートソニックレシーバー」、「SMART SONIC RECEIVER」は京セラ株式会社の登録商標です。
- ※Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。
- ※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
- ※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
- ※
はフェリカネットワークス株式会社の商標です。
- ※本製品はアウトラインフォントとして株式会社モリサワのKeiType(書体としては新ゴR)を採用しています。KeiType、新ゴは株式会社モリサワの登録商標です。
- ※日本語変換はオムロンソフトウェア(株)のiWnnを使用しています。iWnnはオムロン株式会社の登録商標です。"iWnn" © OMRON SOFTWARE Co.,Ltd. 2013 All Rights Reserved.
- ※本製品は、株式会社ACCESSのNetFront M-IMAP Client, NetFront Sync Client を搭載しています。ACCESS、ACCESSロゴ、NetFrontは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。© 2008 ACCESS CO., LTD. All rights reserved.
- ※「microSD」、「microSDHC」はSD-3C,LLCの商標です。
- ※本製品には赤外線通信機能としてイーグローバレッジ株式会社のDeepCore®3.0 Plusを搭載しています。Copyright © 2013 E-Globaledge Corp. All Rights Reserved.
- ※その他社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
- ※このホームページで説明されている携帯電話にインストールされているソフトウェアについては、お客様に使用権が許諾されています。本ソフトウェアのご使用に際しては、以下の点に注意ください。
- (a) ソフトウェアのソースコードの全部または一部について、複製、頒布、改変、解析、リバースエンジニアリングまたは導出をおこなってはなりません。
- (b) 法律や規則に違反して、ソフトウェアの全部または一部を輸出してはなりません。
- (c) ソフトウェアの商品性、特定目的への適合性、第三者知的財産権の不侵害などの黙示の保証を行うものではありません。
[防水・防塵について]
[耐衝撃について]
ご利用に際して
注意
- au携帯電話およびオプション品は、「取扱説明書」と「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
- 専用のオプション品をご使用ください。指定以外の電池パックなどを使用すると、発熱・発火の原因になります。
- 自動車・原動機付自転車・自転車運転中に携帯電話を使用しないでください。交通事故の原因となります。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運転中の携帯電話の使用も法律などで罰せられる場合があります。
- 運転者が使用になる場合は、ハンズフリーキット等をご利用になるか、車を安全な場所に停めてからご使用ください。
- 電波が電気機器に影響を及ぼす恐れがありますので、次の点にご注意ください。
- ※航空機内では使用禁止ですので、搭乗前にあらかじめ電源を切ってください。また、電源タイマーを設定されている場合は、搭乗前に設定を解除してから電源を切ってください。
- 自動車内で使用される場合、車種によってはまれに車両電気機器に影響を与えることがございますのでご注意ください。
- 電波による医用電気機器への影響を防ぐために、次のことを守ってください。
- ※医療機関の使用禁止場所や医用電気機器の近くでは電源を切ってください。また、電源タイマーを設定されている場合は、設定を解除してから電源を切ってください。
- ※植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器を装着されている方は、装着部位から22cm以上離して携行、使用してください。なお、ペースメーカーには多数の機種がありますので、取扱いについての詳細は関係医療機関やその機種の供給元などへご相談ください。
- ※混雑した場所では、電源を切るよう心がけてください。
- サービスエリア内であっても、トンネル・地下・屋内・ビルの陰・山間部など電波の届きにくい場所ではご使用になれないことがあります。また、通話中に電波の悪い場所へ移動されると、通話が切れることがありますので、ご了承ください。
- 映画館や劇場、美術館、図書館などの場所では、発信を控えるのはもちろん、着信音で周囲に迷惑をかけないように、電源を切っておきましょう。メッセージサービスのご利用が便利です。街中では、通行の邪魔にならない場所で使用しましょう。
- ※新幹線の車内や、ホテルのロビーなどでは迷惑のかからない場所へ移動しましょう。
- ※通話中の声は大きすぎないように。
- ご不要になったau携帯電話については、最寄りの取扱い店までご持参ください。環境資源保護の為のリサイクルにご協力をお願い申し上げます。
- 万一解約等される場合には、au携帯電話に書込まれた電話番号を消去する必要がありますのでau携帯電話をauショップ・トヨタのau取扱店までご持参ください。
- 携帯電話・PHS事業者は、環境を保護し、貴重な資源を再利用するためにお客様が不要となってお持ちになる電話機・電池・充電器を、ブランド・メーカーを問わず
のマークのあるお店で回収し、リサイクルを行っています。
お客様の都合により解約された場合、契約事務手数料や、お買い上げ品代金はお戻しできません。
- 地域によっては本製品を取り扱っていない場合があります。
- 製品仕様およびサービス内容は、予告なく変更することがあります。
- ディスプレイ、LEDの表示はすべてイメージです。
- このホームページは2013年8月現在のものです。