アイコンの確認
画面上部のステータスバーに表示されるアイコンで、本製品の状態を確認できます。
| 主な通知アイコン | 主なステータスアイコン | ||
|---|---|---|---|
| 不在着信があります。 | 電池残量の表示です。 十分あります/少なくなっています/ほとんどありません/充電中 |
||
| 新着のSMSがあります。 | 電波状態の表示です。 良好です/弱くなっています/電波が届いていません(圏外) |
||
| 新着のGmailがあります。 | Wi-Fi®を利用しています。 | ||
| カレンダーの予定通知があります。 | 機内モードを設定しています。 | ||
| マナーモードを設定しています。 | |||
| NFCを「ON」に設定しています。 | |||
| アラームを設定しています。 | |||
アプリの起動
例:赤外線アプリを起動する

(1) ホーム画面を左にスライドして切り替え、目的のアプリを探します。

(2) フォルダに入っているアプリの場合は、フォルダをタップ。

(3) 目的のアプリをタップ。

(4) アプリが利用できます。
通知パネルの利用

(1) ホーム画面を左にスライドし、[通知を見る]をタップ。

(2) 電話やメールなどの通知が確認できます。
通知をタップすると詳細が表示されます。

(3) マナーモードや機内モードなど、よく利用する機能のON/OFFが変更できます。

ステータスバーを下げて通知を表示
ステータスバーを下にスライドしても、通知を表示することができます。
自分の電話番号を確認

(1) ホーム画面を左にスライドし、[かんたん設定]をタップ。

(2) [プロフィール]をタップ。

(3) プロフィール画面が表示され、自分の電話番号が確認できます。

プロフィールを編集
プロフィール画面で[メニュー]→[編集]と操作すると、プロフィールを編集できます。
電源を切る

(1) 電源ボタンを長押し。

(2) [電源を切る]→[OK]をタップ。
マナーモード

(1) 「音量下ボタン」を長押し。

(2) [バイブ]/[ミュート]/[ドライブ]をタップ。

