

この一台で既存の機器を5Gネットワークに接続。
さあ、現場を5Gへ
K5G-C-100Aの特長
さまざまな機器との高い接続性
USB Type-C™、Wi-Fi®(Wi-Fi6対応)、Bluetooth®など、有線・無線で既存の製品と接続可能です。
また、変換アダプタの利用で、HDMIやRS232C、有線LANポートとも接続ができます。
デュアルSIM対応
公衆網/ローカル網の双方で利用できるデュアルSIM対応。また、既存の4G網を利用したNSA方式と5G単独のSA方式に対応しています。
※SAはローカル5Gでのみ使用可能です。
エッジコンピューティングが可能
高性能CPUでエッジコンピューティングが可能。AOSP向けアプリをインストールすることで、デバイス単体でデータ処理し、クラウド集中の負荷を低減。リアルタイムで信頼性の高い処理が可能です。
安定した連続通信が可能
本製品は排熱構造に加えて、冷却ファンを搭載しているため、高負荷環境下においても安定した連続通信ができます。
高精度な位置測位
GPS、GLONASS※1、みちびきなど5つの位置測位システムとA-GPS※2に対応し、高精度な位置測位が可能です。
※1 GLONASS(グロナス):ロシアの人工衛星を利用した測位システム
※2 人工衛星からの電波とともに携帯電話の通信網を補助的に利用し、位置情報を得るGPS技術
エンコード/デコード
AOSP向けに開発された京セラ製エンコード/デコードアプリをプリインストールしているので、4K動画のエンコード/デコード機能を追加できます。
※映像を中継するクラウドサーバーをご準備いただく必要があります。
K5G-C-100Aのソリューション
※動作確認済みのソリューションアプリを順次公開してまいります。
※各ソリューションアプリについては、全機能の完全な動作を保証するものではありません。
ローカル5Gでの活用
企業や自治体が、エリアを限定して独自に5G基地局のネットワークを構築する「ローカル5G」でもご活用いただけます。
K5G-C-100Aの利用シーン
シーン❶物流倉庫で
USBで監視カメラと接続することで、倉庫内やトラック内の映像をスムーズに伝達できるようになります。そのため管理者は監視カメラの映像を、事務所からだけではなく、在宅時や外出先からも確認することが可能になります。

シーン❷建築現場で
ドローンと接続して上空から情報を取得したり、建機などの遠隔操作に利用したりといった使い方も可能になります。

シーン❸工場で
AGVを接続することで、リアルタイムにAGVの動きを制御することができます。また、保守点検の箇所や計器数値のデータを、エッジコンピューティングで解析させることも可能です。

シーン❹放送中継で
撮影した映像をリアルタイムでエンコードし、5G回線を通して映像伝送することが可能です。他にも、ネットワークカメラからの映像を遠隔地で監視したり、eスポーツをスタジアムで実施したりすることができます。

※USBの接続にはUSBケーブル(別売)、
HDMI/Ethernetの接続にはそれぞれの
変換ケーブル(別売)が必要です。
K5G-C-100Aの製品デザイン



アクセサリー(別売)
-
- ACアダプタ
-
- USBケーブル
-
- USB C⇔Ethernet変換ケーブル
-
BUFFALO
LUA-U3-A2G/C※※開発・販売元は株式会社バッファローです。
製品の詳細はこちらから
製品の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
-
- USB C⇔HDMI変換ケーブル
-
ELECOM
AD-CHDMIBK2※※開発・販売元はエレコム株式会社です。
製品の詳細はこちらから
製品の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
※弊社にて動作確認済の機器です。その内容を保証・サポートするものではありません。
K5G-C-100Aの仕様
サイズ | 約78(H) x 165(W) x 27(D)mm |
---|---|
重量 | 約326g |
ディスプレイ | 約2.6インチ |
電池/充電端子 | リチウムイオン電池(6,000mAh)/ USB Type-C™(PD3.0) |
位置測位 | GPS/GLONASS/BeiDou/Galileo/みちびき/A-GPS |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 865 5G Mobile Platform, Snapdragon™ X55 5G Modem-RF System |
メモリ | RAM:8GB / ROM:128GB |
インターフェース | USB Type-C™ |
Bluetooth® | 5.1 |
Wi-Fi® | Wi-Fi(802.11 a/b/g/n/ac/ax) |
Wi-Fi 同時接続数 | 20デバイス |
通信方式 | 5G NR(Sub6/mmW)、Local5G(Sub6/mmW)、4G LTE™(マルチバンド) |
ネットワークタイプ | NSA/SA ※SAはローカル5Gでのみ使用可能です。 |
SIM | nano SIM x2 |
2022年03月02日より以下の機能がご利用いただけるようになりました。
・Sub6 UL MIMO 2x2に対応
・準同期に対応
※ローカル5G向けの機能になります。基地局ベンダー様によって利用可否がございますので、ご利用をご希望の際は弊社までお問い合わせください。
・sXGP(B39)に対応
※Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。
※Wi-Fi®はWi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
※Qualcomm及びSnapdragonはQualcomm Incorporatedの商標または登録商標です。Qualcomm SnapdragonはQualcomm Technologies, Inc.またはその子会社の製品です。
※LTEは、ETSIの商標です。
※通信事業者との5G/4GLTE回線契約が必要です。
※その他の社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。
※本製品は下記URLに掲載されているHEVC特許の1つ以上の請求項の権利範囲に含まれています。
patentlist.accessadvance.com
※このホームページは2023年3月現在のものです。
※製品仕様およびサービス内 容は、予告なく変更することがあります。
※実際の色と多少異なる場合があります。
※本ホームページについては、無断で複製、転載することを禁じます。

補償サービス
項目 | 補償サービス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
対象機器 | K5G-C-100A | |||||
申込み期限 | 端末本体と同時購入 | |||||
契約期間 (メーカー補償期間含む) |
2年 | 3年 | 4年 | 5年 | ||
補償内容 | ||||||
自然故障 (メーカー補償範囲) |
回数制限無し | |||||
物損故障※ | 1回目 | 無償 | ||||
2回目 | 実費 | 無償 | 無償 | 無償 | ||
3回目 | 実費 | 実費 | 無償 | 無償 | ||
4回目 | 実費 | 実費 | 実費 | 無償 | ||
5回目以降 | 実費 | |||||
追加購入 | 不可 | |||||
備考 | 電池についてはサービス補償対象外 |
※天災(火災、落雷、台風、洪水に限る)、落下、水濡れ、水没、その他偶発的事故による対象機器の全損、一部破損または故障。
補償サービス利用規約をダウンロードPDF, 1.05MB
※利用規約をご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。以下のバナーから取得できます。
※利用規約が正しく表示されない場合は、以下のバナーから最新のAdobe Reader(無償)に更新してください。
関連情報
-
ゴルフ場での開発実証に導入
ケーブルテレビ株式会社が栃木市のゴルフ場で実施した開発実証に採用。ローカル5G基地局との高速・低遅延で安定した通信を実現した。
-
日本Nreal株式会社様 特別対談
軽量でサングラスのように手軽に装着できるARグラス「Nreal Air」と協働した京セラの5G対応デバイス「Nreal Air」× 京セラ製「K5G-C-100A」。
-
アンリツ株式会社様
ローカル5Gの体験施設「ANRITSU 5G LAB」にてK5G-C-100Aを用いたソリューションを共創。
-
亜細亜大学硬式野球部様 インタビュー
既存のカメラを活用して野球部の試合を高精細な映像で配信。最先端の技術に触れることで、学生の学びにも貢献。
-
安定した高速通信で多くの利用実績 利用者の要望に応じ迅速に機能追加
ローカル5Gおよびそれを活用したIoT展開に必要な各種機能を兼ね備え、発売以来ケーブルテレビ事業者などさまざまな業界で採用が進む「K5G-C-100A」。
-
株式会社PANDASTUDIO.TV様
63年の歴史を持つ映像総合企業のレンタル事業において、インターネットライブ配信向けモバイルルーターとして採用。
-
京セラコミュニケーションシステム株式会社
ローカル5Gの基地局からデバイスまで京セラグループによるワンストップ導入・運用をサポート。
-
株式会社ケーブルメディアワイワイ様
宮崎県の地域課題解決を目的とした実証事業として、ローカル5G×ドローン×360°カメラを活用し、観光地の普段目にすることができない映像配信システムを実現。
-
ブルーイノベーション株式会社様
点検・保守業務を効率化する自動巡回点検ソリューション「BEPサーベイランス」にご採用いただきました。
-
オリックス・レンテック株式会社様
ローカル5G設備レンタルの導入支援機器として設置基地局の品質管理/スループット評価に活用。
-
株式会社 TRIPLE-1様
ローカル5G向け 基地局「TOKI」(Sub6帯/SA方式)との相互接続性試験を完了。
-
APRESIA Systems株式会社様
Sub6帯・SA方式に最適化された高品質・低価格な自社ローカル5Gシステムとの相互接続を実証。
-
安定した高速大容量映像伝送に最適な5G対応デバイス
高い信頼性と機能性で、ケーブルテレビ業界に「刺さる」製品。映像用途への提案に本腰を入れる。
-
ミハル通信・京セラが実験成功
「商用5Gで低遅延8K映像伝送」実用化へ 世界最高水準の低遅延を達成。
-
機械設計業 A社 様 導入事例
FA工場内においてPLCと各種生産設備の間をローカル5Gで無線接続する実証実験を実施。
-
3つの特長を兼ね備えた法人向けの5G対応デバイス
高い接続性、安定した連続通信、エッジコンピューティング機能を兼ね備えた5G対応デバイス『K5G-C-100A』 を発売。
-
デュアルSIMで5G/L5Gを使い倒す!
「K5G-C-100A」1台で、4Kの映像伝送やローカル5Gの電波調査ができ、オフィスや工場、倉庫、エンタメなど幅広いシーンで活躍する。