HONEY BEE® 3Q&A 「パソコン接続」
パソコンと本機を接続するためのUSBケーブルのタイプと購入方法を教えてください。
本機からUSBケーブルを通して、パソコンに電話機内のデータ(画像·アドレス帳等)を転送するために必要なソフトを教えてください。
「USBドライバ」と「京セラPHSユーティティソフトウェア」が必要です。(Windowsのみ)
データ通信(モデムとして利用)は、どのOSに対応していますか?
Windows 7(64bit版/32bit版)、Windows Vista®(64bit版/32bit版)、 Windows®XP(32bit版)、MacOS 10.4.11~10.6.2に対応しています。
※日本語版プリインストールモデルに限ります。
パソコンを利用し、以前まで利用していた京セラ製のPHS電話機のデータを本機に移動することは可能ですか?
京セラ製のAH-K、WXシリーズであれば、「京セラPHSユーティリティソフトウェア」をご利用頂くことで、データを移動することができます。「京セラPHSユーティリティソフトウェア」のダウンロードに関してはこちら。
ただし、メールデータと著作権のあるデータおよびフォトデータ、ブックマークは移動できません。
ブックマークデータは赤外線やバックアップ機能を利用することで移動することができます。
ユーザー辞書·メモ帳·伝言メモをパソコン等にバックアップはできますか?
ユーザー辞書·メモ帳·伝言メモのデータをパソコン等にバックアップすることはできません。
USBケーブルでパソコンと接続中に充電できますか?
USBケーブル(別売)で本機の充電は可能です。
USB充電は、「OFF」、「通常」、「急速」の3項目から設定可能です。