仕様一覧
カラー | イエロー /ラベンダー/ブルー | |
---|---|---|
サイズ*1( 高さ×幅×厚さ) | 約107mm×約54mm×約13.4mm | |
重量(電池含む) | 約109g | |
SIM | eSIM | |
内蔵メモリ*2 | RAM:1GB/ROM:8GB | |
ディスプレイ | 約3.4インチ FWVGA (480×854ピクセル) | |
カメラ | アウト:約500 万画素 / イン:約500万画素 | |
バッテリー容量*3 | 1,500mAh(着脱不可) | |
VoLTE対応 | ○ | |
接続端子 | USB Type-C™対応 | |
通信速度*4 | 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps | |
防水/防塵*5 | 防水(IPX5/IPX8)/防塵(IP6X) | |
耐衝撃*6 | MIL-STD-810H準拠 | |
防犯ブザー | 約100dB/ 10cm | |
Wi-Fi® | 802.11 b/g/n(2.4GHz) | |
Bluetooth® | Ver.5.1 | |
本体付属品 | ブザー用ストラップ かんたん操作ガイド クイックスタートガイド |
- 1:メーカー基準によります。最厚部のサイズとは異なる場合があります。
- 2:すべての容量を使用することはできません。
- 3:規格上の基準値です。
- 4:一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。対応エリアは「ドコモのホームページ」をご確認ください。
- 5:【 防水・防塵について】IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことを意味します。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことを意味します。石けん、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものを、かけたり浸けたりしないでください。また、高温のお湯や冷水に浸けたり、かけたりしないでください。IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が内部に入らないように保護されていることを意味します。
- 6:【耐衝撃について】米国国防総省が制定したMIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IVに準拠した規格において、高さ1.22mから鋼板に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。すべての衝撃に対して保証するものではありません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。
【耐薬品性について】イソプロピルアルコール(99.7%以下)、エタノール(99.5%以下)、次亜塩素酸ナトリウム(1.0%以下)をご使用ください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。
【泡でのお手入れについて】アルカリ性のハンドソープ/ボディソープや業務用のハンドソープ/ボディソープ、石けん、洗剤、入浴剤、シャンプー、リンス、洗顔料、メイク落とし、歯磨き粉などを使用しないでください。付着した場合にはすぐに水で洗い流してください。また、種類の異なる泡ハンドソープ/泡ボディソープは混ぜないでください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。洗う際は、ブザー用ストラップを外して、完全に電源を切ってから行ってください。ついた泡は、水道水でしっかりすすいでください。洗った後はよく水抜きをしてから乾いた清潔な布などで十分に拭き取ってください。十分に乾燥させて、水滴が残っていないことを確認してください。濡れた状態では充電しないでください。詳細は取扱説明書をご確認ください。
ご利用にあたってのご注意
■充電時について 携帯電話や充電器が濡れた状態で充電すると、異常な発熱・焼損の原因となり、大変危険ですのでおやめください。
■電池について 衝撃や過度な外圧を加えると、電池の破損・変形などにより発煙・発火などの原因となり大変危険です。
■オプション品ご利用について ドコモの携帯電話機や充電器などのオプション品をお使いになる前に、取扱説明書をよくお読みの上、正しくご使用ください。ドコモの携帯電話機に使用する充電器などのオプション品は、NTTドコモが指定したものをご使用ください。指定品以外のものを使用すると、故障や火災、やけど、怪我、感電などの原因となります。
- 「ココツナ」は、京セラ株式会社の登録商標です。
- 「キッズケータイ」その他、株式会社NTTドコモの商品またはサービス名などの名称は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- 「+メッセージ」は株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の登録商標です。
- Wi-Fiは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- Google 、 Android 、 Google Play およびその他のマークは、 Google LLC の商標です。
- App StoreはApple Inc.のサービスマークです。 AppleとApple のロゴ、は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- USB Type-C™はUSB Implementers Forumの商標です。
- LTEは、ETSIの商標です。
- Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。
- 文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnn IMEを使用しています。iWnn IME©OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2009-2022 All Rights Reserved.
- その他社名および商品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

◯ 製品仕様およびサービス内容は、予告なく変更することがあります。
◯ ディスプレイの表示はすべてイメージです。
◯ このホームページは2023年5月現在のものです。