
困った時のサポート充実。
練習機能もついて、はじめてでも使える。
スマホの健康診断
「いつも通り使えない…」などのスマホトラブル時には、診察ボタンを押すと自動で診断・解決できます。
使い方練習
スマホの基本操作から便利な使い方まで、実際に操作しながら楽しく学習できます。
タップの練習
スライド(ドラッグ)の練習ズームイン/ズームアウト
(拡大/縮小)の練習
※通信料がかかります。
使い方ナビ 
日々の生活に役立つ機能の紹介など、スマホの便利な使い方をお伝えする京セラのスマホサイトです。
※通信料がかかります。
自宅deスマホ教室
基本的な使い方や便利な機能の紹介など、自宅にいながら動画でスマホの操作を学ぶことができます。
※通信料がかかります。
あとから録音 
通話終了時に、直前の通話内容を音声データとして、1件あたり最大60分保存可能。大事な要件をうっかり忘れても後から聞き直すことができます。
※事前に設定が必要です。
※最大100件まで。(本体の空き容量に依存)
救急あんしん情報
ご自身の健康情報を医療従事者にかんたんに表示できます。
※事前に設定が必要です。
BASIOシリーズに初搭載の機能
※画像はイメージです。