DIGNO DUAL(WX04K)Android™ 4.1へのメジャーアップデート
Android™ 4.1へのメジャーアップデートにより動作が高速かつよりスムーズになります。さらに操作性の向上により、DIGNO DUALがさらに使いやすく進化します。
メジャーアップデート内容
WX04KのAndroid™ 4.1への主なアップデート内容をご紹介いたします。
設定メニューの構成変更
- 設定メニューの項目が変更になります。
ロック画面の変更
- フリックによるロック解除から、タップによるロック解除方法に変更になります。
- ロック画面から直接起動できるアプリが、「カメラ」「すぐ文字」に変更されます。
フェイスアンロック機能の追加
- 顔認証によるロック解除機能が追加されます。
通知パネルの変更
- 電池残量が日付·時間の右側に表示されます。
- アプリショートカットを貼り付けることができます。
- 「付箋メモ」の機能が追加されます。
- 月間/週間カレンダーが表示できます。
- 「ON/OFF設定」の項目、「アプリショートカット」の項目の追加、削除および表示の並び順など通知パネルの編集ができます。
ホーム画面の変更
- ホーム画面の編集機能が、 を押して「編集」をタップする方法から、ホーム画面で指を狭めるピンチ動作へ変更になります。
アプリ一覧画面の変更
- アプリがカテゴリー別に表示されます。50音順、ダウンロード順への変更が可能です。
- カテゴリー名をタップするとカテゴリーのタイトル一覧が表示され、編集することができます。
シンプルメニューの追加
- 利用頻度の高いアプリケーションを配置した「シンプルメニュー」が追加されます。
電話番号発信画面の変更
- 「ダイヤルキー」タブが「電話」タブに変更になります。
- 「履歴」タブが「発信履歴」タブ、「着信履歴」タブに分かれて表示されます。
- 「PHS」/「3G」の切り替えキーが追加されます。
電話帳の変更
- 「50音バー」が「インデックス」タブへ変更になります。
- タイトルバーからグループ切り替えを行うことができます。
- 電話帳の連絡先画面、連絡先詳細画面に「PHS」/「3G」の切り替えキーが追加されます。
省電力ナビの変更
- 省電力ナビのUI(ユーザーインター フェース)等が変更になります。
- 「カスタム省電力モード」が「マイ省電力」に変更になります。
- 「省電力お知らせ通知」の設定が削除になります。
ファイル管理の変更
- ファイル管理の画像を壁紙登録する際に、縦画面固定の機能が追加されます。
すぐ文字の変更
- すぐ文字で入力した文字とすぐ文字から利用したアプリの履歴機能が追加になります。
メモ帳の変更
- 「すぐ文字連携」「.txtにして共有」の機能が追加になります。
- メモ帳ウィジェットをホーム画面へ貼り付けることができます。
ブラウザの変更
- ブックマークのフォルダ分けを行うことができます。
最近使用したアプリケーションの履歴表示の変更
- 最近使用したアプリケーションの履歴が、リスト形式で表示されます。
- 削除したい履歴を左右にフリックまたは、ロングタッチして「リストから削除」をタップすると、削除できます。
- をタップすると、設定されたアプリケーションが起動できます。
その他の変更
貼り付け機能の変更
- コピー、切り取りを行った文字列が貼り付け一覧へ保存されます。
アプリ無効化機能の追加
- アプリの無効化機能が追加されます。
- 一部のアンインストール不可のアプリについて、「無効にする」を選択すると、アプリ一覧上に表示されなくなります。
UI(ユーザーインターフェース)の変更
- 「OK」/「キャンセル」キーの配置位置等、操作キーの配置やアイコンのデザイン等が変更になります。
- タイトルバーに設定や共有等の操作キーが追加されます。
- 操作中に を押して表示される各メニューの構成が変更になります。
- タブ画面で左右にスライド/フリックすると、表示を切り替えることができます。
- タイトルバーの左端にある をタップすると、前の画面に戻ることができます。
アプリの追加および変更
下記のアプリが追加、削除されます。
削除アプリ
- ビデオカメラ
- ミュージック
- Flash® Player
- フィルターカメラ
- とるデコ
- DocumentViewer
- Latitude
- バーコードリーダー(旧)
追加アプリ
- OfficeSuite
- ギャラリー
- Playミュージック
- Google Chrome
- Playブックス
- あぐらいふ
- Wi-Fiチェッカー
- ラーメンチェッカー
- 温泉チェッカー
- レジャーチェッカー
- 道の駅チェッカー
- バーコードリーダー(新)
ご注意 (必ずお読みください)
メジャーアップデートは通常のソフトウェアアップデートと異なり、大きく機能が変更になります。
制限事項も多くございますので内容をよくご理解のうえ、お客様の責任でアップデートを行ってください。
メジャーアップデートを行う前に必ずバックアップをお取りください。メールの設定を『シンプルモード』にしている場合は、
チェックをはずし『通常モード』に戻してからメジャーアップデートを行ってください。
制限事項も多くございますので内容をよくご理解のうえ、お客様の責任でアップデートを行ってください。
メジャーアップデートは通常のソフトウェアアップデートとは異なり、バージョンアップすることによりアプリケーションの名前や機能の名前、表示される内容、画面デザイン、操作方法等が大きく変更されます。
また、メジャーアップデートにより新しい機能がご利用いただけますが、過去ご利用いただいていた状態から操作方法が大きく変わる部分があるほか、ご利用できなくなるアプリケーションもございます。
※プリセットされているアプリケーションも一部削除 され、ご利用できなくなるものがあります。
メジャーアップデート時にご注意いただきたい内容を下記にまとめますので、十分にご理解いただいたうえでお客様の責任において、アップデートを行っていただきますようお願いいたします。
- メジャーアップデート後、元のバージョンへ戻すことはできません。
- メジャーアップデートは、Wi-Fi接続でのみ更新ファイルをダウンロードすることができます。
3G回線でメジャーアップデートはできません。
メジャーアップデートを行うにはWX04Kのソフトウェアは予め最新にしておく必要があります。 - メジャーアップデートにより、各種設定情報は初期化されます。
アップデート後に再度設定を行ってください。 - メジャーアップデート後、削除されるプリセットアプリケーションも存在します。
- メジャーアップデート後、アプリケーションによっては正常に動作しないことがあります。
- メジャーアップデート後の本体メモリ内データ、お客さまがダウンロードしたアプリケーションの動作については、保証外となります。メジャーアップデート前には必ず各アプリケーションとデータのバックアップをお取りください。
- メジャーアップデートによるデータやアプリの消失や不具合に関しましては弊社では一切責任を持てません。
- FlashPlayerは、メジャーアップデート後Google Play(Playストア)からインストールできなくなります。
FlashPlayerで動作するアプリケーション(ゲーム等)や動画サイトをご利用されている場合、ご利用できなくなることがあります。
※Android4.1に対するアプリケーションの対応状況については、各アプリケーションの提供者にご確認ください。