CasablancaQ&A 「Web」
- Webを連続利用した場合、どの程度の時間閲覧可能ですか?
- Flash®プレーヤーとはなんですか?
- Flash®プレーヤーのバージョンは?
- Cookieには対応していますか?
- Webページの文字サイズを変更したり、画面を拡大·縮小(ズーム)することはできますか?
- ブックマークに登録できる件数は?
- ブックマークの並び替え&フォルダ間の移動は可能ですか?
- ブックマーク一覧の最下部の左右の分数は何を示しますか?
- 特定のサイトで『アクセス制限』と表示され閲覧することができません。
- Webページを1画面単位でスクロールすることはできますか?
- あるサイトで「製造番号·個体識別番号を登録」と表示されますが何を登録したらいいですか?
- Webページ表示中に、キー操作で簡単に「ケータイモード」「Smart-Fitモード」および「デスクトップモード」を切り替えることはできますか?
- 「オンラインサインアップ」で「高速化サービス」を「利用する」に設定したが、利用前と通信速度がほとんど変わらない。
- Webページ上に表示されるポインタを利用しないことは可能ですか?
- Web上の画像/サウンド/Flash®の保存方法がわからない。
- ブックマークがフォルダ内に移動できない。移動先のフォルダ内で決定するとフォルダから抜けるだけで移動されていない。
- Webに接続しない(させない)ように設定したい。
Webを連続利用した場合、どの程度の時間閲覧可能ですか?
ご利用環境により大きく異なりますので一概には申し上げられませんが、満充電直後からの目安で約2時間程度です。ご使用環境やご使用方法、電話機の設定等によっては、 それ以下になる場合もございます。
Flash®プレーヤーとはなんですか?
Webサイト上のFlash®データ(拡張子が「.swf」、「.flv」のデータ)を再生することができます。Flash®に対して行える操作は、コンテンツの構成やブラウザの表示モード·ポインタの「ON」/「OFF」に応じて変わります。また、Flash®データを保存して、Webサイトにアクセスせずにデータフォルダから再生することもできます。
Flash®プレーヤーのバージョンは?
Flash® Lite™ 3.1に対応しております。
Cookieには対応していますか?
対応しています。
Webページの文字サイズを変更したり、画面を拡大·縮小(ズーム)することはできますか?
文字サイズは、最小、小、中に変更可能です。
操作方法は、Webページ表示中に、「メニュー」→
「ページ設定」→
「文字サイズ」です。
または、待受画面より、「メニュー」→
「文字サイズ」→
「WEB表示」で変更できます。
ズームは、25%~200%に変更可能です。操作方法は、Webページ表示中に、「メニュー」→
「ページ設定」→
「ズーム」です。または、Webページ表示中に
長押し(1秒以上)で拡大、
長押し(1秒以上)で縮小できます。
ブックマークに登録できる件数は?
ブックマークは200件まで登録できます。フォルダは10個作成できます。フォルダもブックマーク1件として扱われます。
ブックマークの並び替え&フォルダ間の移動は可能ですか?
「日付(新しい順/古い順)」、「タイトル(昇順/降順)」、「その他(登録/移動順)」で並び替えが可能です。
※「その他(登録/移動順)」を選択したときのみフォルダ間の移動も可能です。フォル
ダ間の移動をする場合は「その他(登録/移動順)」を選択してください。
ブックマーク一覧の最下部の左右の分数は何を示しますか?
左側の分数は、登録した日付を示します。(例:2月14日は、2/14)
右側の分数は、画面上のブックマーク+フォルダ数に対し、上から何番目に位置しているかを示します。
(例:25件中上から2番目は、2/25)
特定のサイトで『アクセス制限』と表示され閲覧することができません。
Y!mobileの「有害サイトアクセス制限サービス」利用により、特定のWebサイトへのアクセスが制限されている可能性があります。「有害サイトアクセス制限サービス」については、Y!mobileへお問い合わせください。
Webページを1画面単位でスクロールすることはできますか?
可能です。Webページ表示中にでページアップ、
でページダウンできます。
※注意:/
を長く(1秒以上)押すと画面が拡大/縮小します。
あるサイトで「製造番号·個体識別番号を登録」と表示されますが何を登録したらいいですか?
携帯電話専用サイトの場合に出るメッセージになります。Y!mobilePHS電話からは登録できません。
Webページ表示中に、キー操作で簡単に「ケータイモード」「Smart-Fitモード」および「デスクトップモード」を切り替えることはできますか?
可能です。
Webページ表示中に、で表示モードを切り替えることができます。
※表示モード切替はWEBメニューの設定からも行えます。
「オンラインサインアップ」で「高速化サービス」を「利用する」に設定したが、利用前と通信速度がほとんど変わらない。
本機の「高速化サービス追加設定」が「OFF」の場合、体感通信速度はかわりません。画像重視/速度重視のお好みに合わせて設定してください。
なお、「高速化サービス」をお申し込みいただいている場合は、この設定を「OFF」にしても「高速化サービス」は解約されません。「高速化サービス」の解約の設定は、短押し「WEBメニュー」→
「オンラインサインアップ」→
「接続」→
「高速化サービス」より行ってください。
Webページ上に表示されるポインタを利用しないことは可能ですか?
可能です。Webページ表示中に「メニュー」→
「オプション」→
「ポインタ」→
「OFF」を選択します。なお、ポインタは「ケータイモード」では表示、設定はできません。
Web上の画像/サウンド/Flash®の保存方法がわからない。
画像を例に説明します。ダウンロードする画像が表示されているページを開きます。「メニュー」→
「ページ操作」→
「オブジェクト選択」を選択します。オブジェクト選択バーが画面下に表示されます。左右ボタンで画像を選択してください。画像を選択した状態で
「メニュー」→
「保存」→保存画像名を確定してください。「画像を保存しました」というメッセージが表示されたら保存完了です。データフォルダ内に保存されます。
ブックマークがフォルダ内に移動できない。移動先のフォルダ内で決定するとフォルダから抜けるだけで移動されていない。
移動先フォルダを選択後のカーソルは「戻る」にフォーカスされております。下方向キーを押しフォーカス位置を変え決定してください。
Webに接続しない(させない)ように設定したい。
【ご利用者本人の場合】
·未設定のWeb接続先に設定する。
操作方法は、待受画面より、→
「設定」→
「接続先設定」→
「接続先1」または、
「接続先2」を設定します。
*設定後、Webに接続すると「ネットワークサーバが利用できません」とメッセージが表示され接続できなくなります。
【管理者/保護者の場合】
1.上記の「ご利用本人の場合」の未設定のWeb接続先に設定する。
2.管理者ロックで上記変更をロックします。
操作方法は待受画面より、→
→
「管理者用暗証番号入力(初期値は12345678)」→
「ダイアルアップ設定の変更を許可」→
「許可しない」に設定。
続けて「管理者用暗証番号変更」にて管理者用暗証番号を初期値から変更することをお勧めします。