DIGNO DUAL®2(WX10K)スペック
サイズ(mm) 幅×高さ×奥行き | 約W66×H134×D10.9mm | |
---|---|---|
重量 | 約134g(バッテリー装着時) | |
連続通話時間※1 | 約14時間(3Gモード) 約18.5時間(PHSモード) 約10時間(GSMモード) |
|
連続待受時間※2 | 約400時間(PHS/3Gデュアル待受モード) 約310時間(PHS/4Gデュアル待受モード) 約280時間(GSM待受モード) |
|
充電時間※3 | ACアダプタ使用時 約3時間 | |
プラットフォーム | Android™ 4.2 | |
CPU | デュアルコア1.5GHz | |
メモリ | RAM:1.5GB / ROM:16GB | |
ディスプレイ | 約4.7インチHD(720×1280ドット) IPS液晶 | |
カメラ | アウトカメラ | 約810万画素 / CMOSカメラ |
インカメラ | 約120万画素 / CMOSカメラ | |
防水※4 | IPX5 / IPX7 | |
防塵※5 | IP5X | |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n | |
Bluetooth® | Ver4.0+EDR HSP/HFP、PBAP、BPP、SPP、SDAP、GAP、A2DP、AVRCP、OPP、 HID |
|
DLNA / DTCP-IP | ○ / ○ | |
MHL | ○ | |
おサイフケータイ®(FeliCa) | ○ | |
外部メモリ | microSD™ / microSDHC™ / microSDXC™(最大64GB) | |
付属品 | バッテリー/クイックスタート/お願いとご注意/保証書 |
- ※1連続通話時間とは、充電を満たした新品のバッテリーを装着し、電波が正常に受信できる静止状態から算出した平均的な計算値です(データ通信/緊急地震速報を無効に設定したときの数値)。また使用環境(充電状況、気温など)や機能の設定状況などにより、ご利用時間が変動することがあります。
- ※2連続待受時間とは、充電を満たした新品のバッテリーを装着し、通話や操作をせず、電波が正常に受信できる静止状態から算出した平均的な計算値です(データ通信/緊急地震速報を無効に設定したときの数値)。また使用環境(充電状況、気温など)や機能の設定状況などにより、ご利用時間が変動することがあります。
- ※3Y!mobile用充電ACアダプタ01(型番:AC01-MU-K)使用時。
- ※4IPX5相当 : 内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
IPX7相当 : 常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保ちます。 - ※5IP5X相当 : 防塵試験用粉塵(直径75µm以下)が入ったとしても所定の動作および安全性を損なわないように保護され、電話機としての性能を保ちます。
- ※「すぐ文字」、「省電力ナビ」、「すぐごえ」、「スマートソニックレシーバー」、「SMART SONIC RECEIVER」、「デイリーステップ」、「クリーンクリアコート」、「DIGNO」、「DIGNO DUAL(ロゴ)」は、京セラ株式会社の登録商標です。
- ※Microsoft®、Windows®、Windows Vista®、Excel®、PowerPoint®、Exchange®は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
- ※Windows®はMicrosoft® Windows® operating systemの略称として表記しています。
- ※OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
- ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- ※microSD、microSDHCロゴはSD-3C,LLCの商標です。
- ※Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG,Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。
- ※本製品は、無線LAN標準規格のIEEE802.11に基づき、無線LAN機器の相互接続性を保証するためにWi-Fi Alliance®が定めている認証テストをパスしており、「Wi-Fi CERTIFIED™」という認定が与えられています。Wi-Fiロゴがついた製品と相互接続が保証されます。IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11gおよびIEEE802.11nに対応しております。
- ※Wi-Fi Protected Setup™(WPS)で、無線LANの接続設定内容(SSIDや認証方式、暗号キーなど)をプッシュボタン方式、PINコード入力方式で設定できる機能を有しています。
- ※Wi-Fi®、 Wi-Fi Alliance®、 WPA®、 WPA2®、Wi-Fi CERTIFIEDロゴはWi-Fi Allianceの登録商標です。Wi-Fi CERTIFIED™およびWi-Fi Protected Setup™はWi-Fi Allianceの商標です。Wi-Fi®はWi-Fi Allianceの登録商標です。
- ※AOSS™は株式会社バッファローの商標です。
- ※本製品には赤外線通信機能としてイーグローバレッジ株式会社のDeepCore® 3.0Plus for Androidを搭載しています。Copyright© 2012 E-Globaledge Corp. All Rights Reserved.
- ※Adobe、Adobe ロゴ、Adobe PDF および Adobe PDF ロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
- ※Google、Google ロゴ、Android、Android ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Playミュージック、Playミュージック ロゴ、Playムービー、Playムービー ロゴ、Gmail、Gmail ロゴ、Google マップ、Google マップ ロゴ、Googleトーク、Google トーク ロゴ、Picasa、Picasa ロゴ、Google Latitude、Google Latitude ロゴ、Google マップ ナビ、Google マップ ナビ ロゴ、Google+ ローカル、Google+ローカル ロゴ、Google 検索、Google 検索 ロゴ、Google音声検索、Google 音声検索 ロゴ、Google カレンダー、Google カレンダー ロゴ、Google+、Google+ ロゴ、Chrome、Chrome ロゴ、YouTube および YouTube ロゴは、Google Inc. の商標または登録商標です。
- ※文字変換は、オムロンソフトウェア株式会社のiWnnIMEを使用しています。iWnn IME©OMRON SOFTWARE Co., Ltd. 2009-2012 All Rights Reserved.
- ※書体切り替えには、株式会社リムコーポレーションの「もじチェン」を使用しています。「もじチェン」は株式会社リムコーポレーションの登録商標です。
- ※本製品には、株式会社リムコーポレーションの書体を搭載しています。
- ※本製品には、株式会社モリサワの書体を搭載しています。
- ※McAfee およびその他のマークは、米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標または商標です。セキュリティを連想させる赤はMcAfeeブランド製品独自の色です。
- ※ソーシャルフォン、mixi、ミクシィおよびmixiロゴは株式会社ミクシィの登録商標です。
- ※Facebook、Facebookロゴは、Facebook, Inc.の商標または登録商標です。
- ※「GREE」および「GREE」ロゴは、グリー株式会社の登録商標または商標です。
- ※「Mobage」および「Mobage」ロゴは、株式会社ディー・エヌ・エーの登録商標または商標です。
- ※「McDonald's」および「McDonald's」ロゴは、日本マクドナルド株式会社の登録商標または商標です。
- ※本製品は株式会社セックのワンセグトータルソリューション「airCube for Android」を搭載しています。「airCube」は株式会社セックの登録商標です。
- ※ロヴィ、Rovi、Gガイド、G-GUIDE、Gガイドモバイル、G-GUIDE MOBILE、およびGガイド関連ロゴは、米国Rovi Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。
- ※おサイフケータイ および おサイフケータイ ロゴは、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- ※FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
- ※
は、フェリカネットワークス株式会社の登録商標です。
- ※「Yahoo!」および「Yahoo!」のロゴマークは、米国Yahoo!Inc.の登録商標または商標です。音声認識システムには株式会社アドバンスト・メディアのAmiVoice®を使用しています。Copyright © 2010-2011 Advanced Media, Inc.音声コーデックにはJean-Marc Valin/Xiph.Org FoundationのSpeexを使用しています。
- ※デコレメール、楽デコ、スマセレ、スマートセキュリティ powered by McAfee®、ULTRA SPEEDはソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
- ※「CAMELY」、「RUMOR fashion/ルモア ファッション」は、フリュー株式会社の商標です。
- ※静止画手ブレ補正機能には株式会社モルフォの「PhotoSolid」を採用しております。「PhotoSolid」は株式会社モルフォの登録商標です。
- ※動画手ブレ補正機能には株式会社モルフォの「MovieSolid」を採用しております。「MovieSolid」は株式会社モルフォの登録商標です。
- ※背景ぼかし画像生成技術には「Morpho Defocus」を採用しております。「Morpho Defocus」は株式会社モルフォの登録商標です。
- ※ノイズ除去技術には「Morpho Denoiser」を採用しております。「Morpho Denoiser」は株式会社モルフォの登録商標です。
- ※画像エフェクト技術には株式会社モルフォの「Morpho Effect Library」を採用しております。「Morpho Effect Library」 は株式会社モルフォの商標です。
- ※HDR(High Dynamic Range)技術には「Morpho HDR」を採用しております。「Morpho HDR」は株式会社モルフォの商標です。
- ※DLNAおよびDLNAロゴはDigital Living Network Allianceの商標または登録商標です。
- ※MHLはMHL,Ink.の商標または登録商標です。
- ※ULTRA SPEEDはソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
- ※その他、本ホームページに記載されている会社名及び商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。