マナー設定

(1) 待受画面で→[設定]を選択し、
を押します。

(2) <サウンド・通知>を選択し、センターキーを押します。

(3) <マナーモード>を選択し、を押します。

(4) マナーモードを選択し、を押します。選択したマナーモードが設定されます。
通知音/着信音

(1) 待受画面で→[設定]を選択し、
を押します。

(2) <サウンド・通知>を選択し、を押します。

(3) <通知音>を選択し、を押します。

(4) <プリセット>を選択し、を押します。

(5) リストからお好みの通知音を選択し、を押します。選択した通知音が設定されます。

(6) <着信音>を選択し、を押します。

(7) <プリセット>を選択し、を押します。

(8) リストからお好みのメロディを選択し、を押します。選択した通知音が設定されます。
アラーム設定

(1) 待受画面で→[ツール]を選択し、
を押します。

(2) <時計/カレンダー>→<アラーム>を選択し、を押します。

(3) →<新規作成>を選択し、
を押します。

(4) <アラーム時刻>を選択、→時刻を指定し、
を押します。

(5) 必要に応じて繰り返しや、アラーム音、バイブパターンなどを設定してください。を押すと、アラームが設定されます。

(6) 設定した時刻になるとアラーム音が鳴ります。音を停止するにはを押します。スヌーズを解除するには
を長押しします。


天気予報アラームを利用する
アラームの鳴動時に、今の天気と1日の天気予報を読み上げます。また、降水確率が高い場合にアラームを早く鳴らすこともできます。