SA001Q&A 「テレビ関連」
電波受信感度について。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- 本電話機の使用場所により、放送局が極端に近いときなどは、ホイップアンテナを縮めた方がテレビがきれいに映る場合があります。テレビの電波の受信状況を改善するためには、次のことをお試しください。
- 本電話機本体のホイップアンテナは伸ばすと140°まで倒すことができます。アンテナの角度を変えて一番よく映る方向を探してみてください。
- 室内で見る場合は、窓の近くでご利用ください。
- テレビの電波の受信状況によっては、本電話機本体のホイップアンテナを伸ばさない方がよく映る場合があります。
このページの目次へ
テレビ(ワンセグ)が勝手に終了してしまう。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- テレビ(ワンセグ)起動中に電池残量が電池ピクト1本になると、メッセージを表示して終了します。
- オフタイマーを設定していませんか?
オフタイマーを設定していると設定した時間が過ぎたときに、終了確認の画面が表示され終了します。
このページの目次へ
テレビ(ワンセグ)を見ている時に映像や音声が途切れたり、止まったりする。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- 電波状態によって映像や音声が途切れたり、止まったりする場合があります。故障ではありません。また、テレビの視聴中に、メールの受信や番組表の取得などをすると、映像や音声が乱れることがあります。
このページの目次へ