SA001Q&A 「その他」
USBケーブルをパソコンに接続してもmicroSD™/microSDHC™メモリカードのファイルを見ることができない。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- パソコンのOSはWindows Vista®/Windows® XP(32bit版)ですか?
その他のOSでの動作は保証しておりませんのでご了承ください。
- microSD™/microSDHC™メモリカードのフォーマットを、本電話機以外の機種で行っていませんか?
本電話機でフォーマットされたものをご使用ください。
このページの目次へ
使用可能なmicroSD™/microSDHC™メモリカードのご利用にあたって。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- 本電話機はmicroSD™/microSDHC™メモリカードにダミーカードを入れて出荷しています。microSD™/microSDHC™メモリカードをご利用時には、ダミーカードを抜いてから、別途ご購入のmicroSD™/microSDHC™メモリカードを挿してご利用ください。
- その他microSD™/microSDHC™メモリカード動作確認については、各microSD™/microSDHC™メモリカード発売元へお問合せください。なお、動作確認の最新情報につきましては、auのホームページをご参照ください。
このページの目次へ
他の機種でmicroSD™/microSDHC™メモリカードに保存した「著作権ありデータ」を、本電話機で再生できない。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- microSD™/microSDHC™メモリカードに保存した著作権のあるデータは、データ取得時に使用された電話番号と異なるau ICカードが挿入されている場合は再生できません。
このページの目次へ
アラーム音設定時に、スヌーズモードが設定できない。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- アラーム音に着うたフル、ビデオクリップデータを設定した場合は、スヌーズモードは設定できません。
このページの目次へ
使用中に本体が温かくなる。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- 通話中やEZweb接続中、テレビ(ワンセグ)使用中などは通常より多く電池を消耗しています。このため、本体が待受時より温かくなることがありますが故障ではありません。ご了承ください。なお、外部から電源を供給されている状態で本電話機·電池パック·充電用機器に長時間触れないでください。低温やけどの原因となる場合があります。
このページの目次へ
USBケーブルを挿しても充電が開始されない。
![[A]](/prdct/telecom/archive/common/img/icon_qa_answer.gif)
- 電源がOFFの場合は、USB充電はできない仕様になっています。ご了承ください。USB充電を行う場合は、別売の「USB充電ケーブル01」が必要となります。また、M574「USB充電」がON設定になっているかどうか確認をしてください。
このページの目次へ