京都市伏見区にある京セラ本社ビル1階の京セラギャラリーにおける文化芸術活動が評価され、公益社団法人企業メセナ協議会が運営する「This is MECENAT 2025」に認定されました。
メセナ活動とは、企業が本業とは別に文化・芸術活動を支援し、社会や地域の発展に貢献する活動のこと。こうした企業の文化・芸術支援活動を推進・顕彰するために、企業メセナ協議会が設立されています。「This is MECENAT」は、同協議会が主催する認定制度です。
京セラギャラリーは、地域の文化芸術振興に寄与することを目指し、「次世代の芸術分野を担う若手作家」「多様な人材が活躍する機会として障がいのある作家」の作品発表の場を創出することを重点テーマとしています。
収蔵している、ピカソ銅版画347シリーズ、東山魁夷などの日本画の無料公開や、自治体や地域の新聞社、芸術大学、障がい者芸術団体と連携した特別展の実施、親子向けアートワークショップなどの取り組みが評価されました。
京セラギャラリーは、これからも誰もが気軽に芸術を楽しめる場を提供していきます!
◆ 企業メセナ協議会「This is MECENAT 認定活動」京セラ紹介ページはこちら↓
https://mecenat-mark.org/archives_detail.php?id=1916
◆ 京セラギャラリーサイトはこちら↓
https://www.kyocera.co.jp/company/csr/facility/gallery/index.html
メセナ活動とは、企業が本業とは別に文化・芸術活動を支援し、社会や地域の発展に貢献する活動のこと。こうした企業の文化・芸術支援活動を推進・顕彰するために、企業メセナ協議会が設立されています。「This is MECENAT」は、同協議会が主催する認定制度です。
京セラギャラリーは、地域の文化芸術振興に寄与することを目指し、「次世代の芸術分野を担う若手作家」「多様な人材が活躍する機会として障がいのある作家」の作品発表の場を創出することを重点テーマとしています。
収蔵している、ピカソ銅版画347シリーズ、東山魁夷などの日本画の無料公開や、自治体や地域の新聞社、芸術大学、障がい者芸術団体と連携した特別展の実施、親子向けアートワークショップなどの取り組みが評価されました。
京セラギャラリーは、これからも誰もが気軽に芸術を楽しめる場を提供していきます!
◆ 企業メセナ協議会「This is MECENAT 認定活動」京セラ紹介ページはこちら↓
https://mecenat-mark.org/archives_detail.php?id=1916
◆ 京セラギャラリーサイトはこちら↓
https://www.kyocera.co.jp/company/csr/facility/gallery/index.html