9月23日の今日は「手話言語の国際デー」。手話がろう者の完全な社会参加を可能にする重要な言語であることを世界各国が認識し、各地で手話の認知向上と普及を推進する取り組みが行われています。
そこで、今回は京セラが大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」に協賛していることを、京セラ社員が手話で表現してみました!
パビリオンに提供している技術は、特設サイトをご覧ください
◆京セラの大阪・関西万博特設サイト
https://www.kyocera.co.jp/expo2025/
◆手話言語の国際デーの詳細は↓
https://www.jfd.or.jp/intdoc/idsl_iwdp
そこで、今回は京セラが大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」に協賛していることを、京セラ社員が手話で表現してみました!
パビリオンに提供している技術は、特設サイトをご覧ください
◆京セラの大阪・関西万博特設サイト
https://www.kyocera.co.jp/expo2025/
◆手話言語の国際デーの詳細は↓
https://www.jfd.or.jp/intdoc/idsl_iwdp