国際ろう者週間では、「手話言語権は人権」というテーマのもと、ろう者が自らのニーズに応じて手話サービス選択し、「いつでも」「どこでも」手話で心を通わせられる社会の実現を目指して、手話言語権の大切さを広める活動を推進しています。
そこで今回も、京セラ社員が手話で大阪・関西万博をPRしてみました!
京セラは、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」のブロンズパートナーです。パビリオンで紹介している技術については、ぜひ特設サイトでご覧ください。
◆京セラの大阪・関西万博特設サイト
https://www.kyocera.co.jp/expo2025/
◆国際ろう者週間2025の詳細は↓
https://www.jfd.or.jp/intdoc/idsl_iwdp/idsl_iwdp2025/iwdp_themes2025
そこで今回も、京セラ社員が手話で大阪・関西万博をPRしてみました!
京セラは、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちの未来」のブロンズパートナーです。パビリオンで紹介している技術については、ぜひ特設サイトでご覧ください。
◆京セラの大阪・関西万博特設サイト
https://www.kyocera.co.jp/expo2025/
◆国際ろう者週間2025の詳細は↓
https://www.jfd.or.jp/intdoc/idsl_iwdp/idsl_iwdp2025/iwdp_themes2025