閉じる

セラミックキッチン·日用品

よくあるご質問

ミル

すべての回答をみる

ゴマ・結晶塩・スパイス用セラミックミルについて

商品の特長は何ですか。
セラミック臼(刃)なので、錆びずに刃が摩耗しにくく、良い切れ味を保ちます。
また金気(金属イオン)がでないので、食材の風味を損ないません。刃部は分解洗浄ができます。
ミルは3色ありますが、違いは何ですか。
黄色がゴマ専用、白と黒が結晶塩およびスパイス用です。
CM-15NとCM-10Nの値段の違いは何ですか。
容器の素材とサイズが違います。CM-15Nはガラス製、90ml。CM-10Nはアクリル製、40mlです。
ミルで挽ける食材の大きさはどの程度ですか。
【結晶塩】不定形で短寸2~4mm前後のサイズをご使用ください。
※食材の粒径が大きすぎたり、小さすぎると上手く挽けません。
【スパイス】粒径5.5mm以下のサイズをお使いください。
どんな食材が挽けますか。
臼の形状が違いますので、食材に合った専用のミルをご使用ください。
購入後、新品状態でも洗ってから使用した方が良いですか。
洗ってからご使用されることをおすすめします。その後はよく乾かしてご使用ください。
分解時、部品をなくさないように十分注意してください。
ミルを回すと「キリキリ」音がします。
セラミック刃が擦れ合う音です。機能上問題ありません。
お手入れ・保存時の注意点はありますか。
食材を長期間入れておく場合は、カビ等の発生に注意してください。
また、長期間使用しない場合は、分解して洗浄後、よく乾かしてから再度組立てして保存ください。
ミルの部品を無くしてしまったのですが、部品の取り寄せはできますか。
申し訳ありませんが、部品販売はしていません。
食材はどこに入れるのですか。透明なボトルが外れないのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
透明なボトルを本体から外して食材を入れます。
ボトルが外れない場合は、ボトル直上の本体嵌合部分に輪ゴムなど滑り止めをして、ボトルを反時計回りに回して外してください。
粗さ調整は、どのようにすれば良いですか。
ミルトップのフタを外していただくと、粗さ調整ツマミがあります。左に回すと粗く、右に回すと細かく挽く事ができます。
食材が挽けず、そのまま出てきます。どのようにすればよろしいでしょうか。
分解した後に組み込みがうまく出来ていない可能性があります。
臼の3箇所の窪にプラスチックの3箇所の出っ張りが、きちんとはめ合っていないとそのような状態になります。
※粗さ調整ツマミを粗い目にセットしてると、充分に挽けていない状態で出てくることがあります。
刃部の分解・組立方法を教えてください。
【分解方法】
① フタを外し、粗さ調整ツマミを左に回して外します。
② セラミック刃(上)と、セラミック刃(下)を本体から外してください。
【組立方法】
① ミルトップ本体内側の凸部と、セラミック刃(下)底面の凹部3箇所の位置を重ね合わせてセットしてください。
② セラミック刃(上)を中心の軸の形に合わせて、セットしてください。
③ 調整ツマミをセットし、お好みの位置まで締めてください。

セラミックお茶ミルについて

商品の特長は何ですか。
煎茶専用のミルです。お好みの粗さに調整可能です。
金気(金属イオン)が出ないので、茶葉の風味をそこないません。
急須で入れたお茶とは何か違いますか。
粉末状にすることによって茶葉の栄養成分を丸ごと摂取できます。
(カテキン摂取量は約2.3倍にもなります。※株式会社日本医学臨床検査研究所調べ)
茶葉に含まれる栄養成分はどんなものがありますか。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カテキン、食物繊維、クロロフィル、テアニン、カフェインなどです。
どんなお茶が挽けますか。
乾燥した煎茶(緑茶)専用です。碾茶や抹茶、紅茶、ほうじ茶等は使用できません。
茶葉をどれ位の細かさまで挽けますか。抹茶にする事はできますか。
抹茶まで細かくすることはできません。
0.07mm~0.2mmで、回転すし屋などの粉末茶程度です。
湯呑み1杯分に茶葉の量はどのくらい入れたら良いですか。1gを挽くためには何回転必要ですか。
茶葉は一回スプーン1杯(1~2g)が適量です。
1gを挽くのに約50回転必要です。
一度にどれくらい挽くことができますか。本体には、1回分ずつの茶葉を入れるのですか。
本体には茶葉がスプーン5杯(5~10g)ほど入ります。湯のみ4~5杯分です。1回ずつ、必要な分量を挽いてください。
部品を無くした(壊れた)ので、部品を販売して欲しい。
申し訳ありません。部品だけの販売はしていません。
購入後、新品状態でも洗ってから使用した方が良いですか。
洗ってからご使用されることをおすすめします。よく乾燥させた後、正しく組み立ててからお使いください。
食器洗い乾燥機は使えますか。
ご使用をおやめください。熱変形する恐れがあります。
保存時の注意点はありますか。
長期間ご使用にならない場合は、分解して洗浄後、よく乾かしてから再度組み立てして保存ください。
臼に付いたお茶の粉末および色が取れません。
分解してブラシ等で洗い、臼のみ台所用漂白剤につけ置きしてください。
漂白後は、水に長時間さらして漂白剤をよく洗い流してください。さらに十分乾燥させてから組み立ててください。
漂白剤で洗って大丈夫ですか。
臼のみ台所用漂白剤がお使いいただけます。
漂白後は、水に長時間さらして漂白剤をよく洗い流し、その後十分に乾燥させてから組み立ててください。
分解・組立方法は。
・分解組み立ての方法は箱の中の中仕切り(ハンドルと本体を仕切る厚紙)に印刷されております。
・京セラのホームページやYoutubeの動画で詳しく見ることができます。
動画はこちら
粗さ調整はどのようにすれば良いですか。
本体の筒を受け容器から外していただくと、粗さ調整ツマミがあります。左に回すと粗く、右に回すと細かく挽く事ができます。
締め付けが硬くなることろまで右回転で1度締め、1番締めた状態から左に180度戻してください。これが1番粗い状態です。そこから徐々に右にツマミを回転させて戻していき、お好みの細かさまで調整ください。
粗さ調節ツマミの方向はどちら向きにはめるのですか。
四隅に丸い突起が付いている方を、外側の見える方向に向けて取り付けてください。
買ってきたばかりですが、回すと「キリキリ」音がするのですが異常でしょうか。
食材が入っているか確認してください。食材を入れずに回転させるとそのような音がします。セラミック刃が擦れ合う音で機能上の問題はありません。
茶葉はどこに入れるのですか。
中キャップを外して、本体筒の中に入れてください。
使い方を教えてください。
茶葉を本体筒に入れたらハンドルを取り付け、時計回りに回転させて茶葉を挽きます。本体の筒を外せば容器の中にお茶の粉末ができています。
詳しくはこちらをご覧ください。
お茶が上手く挽けず、茎がそのまま出てきます。どのようにすればよろしいでしょうか。
お茶の茎は挽くことができません。
茶葉が挽けない場合は、組み込みが上手くできていない可能性があります。また調整リングが逆に装着されている場合もあります。ご確認ください。
組み立ての仕方について、詳しくはこちらをご覧ください。

セラミックコーヒーミルについて

商品の特長は何ですか。
コーヒー豆専用のミルです。
セラミック製の臼(刃)で錆びずに、分解洗浄が可能です。
使用上の注意点はありますか。
ハンドルの空回しや逆回転は、挽き臼を傷めますのでおやめください。
また直火には欠けられません。アクリル樹脂が劣化しますので、お手入れの際に油を使用しないでください。
コーヒー豆以外も挽くことができますか。
破損の原因となりますので、コーヒー豆以外は使用できません。
何杯分を一度に挽くことができますか。
1杯約10gとして、約2.5杯分を1度に挽くことが可能です。
一杯分を何回転で挽くことができますか。
一杯分の挽き回数は、約60回です。
粗さ調整はどのようにすれば良いですか。
粗さ調整ダイヤルで調整できます。
コーヒー豆が入っていないことを確認し、カバーを取り外した後、本体を半時計周りに回すと外れますので、粗さ調整ダイヤルを回してお好みの粗さに調整してください。
取扱説明書はこちらをご確認ください。
今買ってきましたが、先に洗ったほうが良いでしょうか。
分解し、軽く洗っていただいて、よく乾燥させた後、正しく組み立ててからお使いください。
部品を無くさないように十分注意してください。部品の販売はしておりません。
食器洗い乾燥機は使えますか。
使用しないでください。熱変形する恐れがあります。
臼に付いたコーヒー(色)が取れません。
コーヒー豆の油分が臼に付着したものです。薄めた中性洗剤で洗浄し、十分にすすぎ洗いをしてください。

セラミック電動ミル(結晶塩・スパイス用)について

商品の特長は何ですか。
電動式の結晶塩、スパイス用ミルです。ボタンを押すだけなので、片手で簡単にご使用いただけます。
カバーを外すとスイッチが入らない安全設計です。
挽ける食材の大きさは。
【結晶塩】不定形で短寸2~4mm前後のサイズをお使いください。
【スパイス】粒径5.5mm以下のサイズをお使いください。※食材が大きすぎると、上手く挽けません。
電池は何本必要ですか。
アルカリ単三形乾電池4本(別売り)が必要です。
電池の入れ方・交換の仕方はどのようにするのですか。
詳しくはホームページ掲載のセラミック電動ミル(結晶塩・スパイス)取扱説明書をご確認ください。
取扱説明書はこちら
購入後、新品状態でも洗ってから使用した方が良いですか。
洗浄してください。その後はよく乾かしてご使用ください。
使用上の注意点は。
濡れた手や、水などが直接かかる場所、風呂場など湿気の多い場所での使用はしないでください。電子回路の故障の原因になったり、金属部分が錆びる場合があります。
保管方法はどのように行えばよろしいでしょうか。
・直射日光のあたる場所(自動車内等)・湿気や埃の多い場所に保管しないでください。
・食材を長時間入れておく場合は、カビ等の発生に注意してください。
粗さ調整ができないのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
食材がセラミック臼(刃)に詰まっている場合があります。
本体を逆さまにしたまま、スイッチボタン2~3秒押してください。
※スイッチボタンを押している間は粗さ調整ツマミに触れないでください。食材が取れたことを確認し、粗さ調整ツマミで調整してください。
電動ミル(岩塩)は連続で何分間稼働しますか。
新品の電池では、約一時間程度で連続稼働します。製品が熱を持つので、長時間での稼働は控えてください。
お手入れ時の注意点はありますか。
お手入れの際は電池を抜いてご使用ください。抜かずにお手入れするとショートの原因になります。
購入後、新品の状態でも洗ってから使用した方が良いですか。
分解して軽く洗浄し、よく乾燥させてからご使用ください。
洗浄方法で気を付けることはありますか。
セラミック臼(刃)は水で分解洗浄できますが、本体部は洗浄できませんので、硬く絞った布巾などで拭くようにしてください。
刃の分解方法を知りたい。
カバーを外してから粗さ調整つまみを反時計回りに回し、セラミック臼(刃)を本体から外してください。
詳しくは取り扱い説明書をご確認ください。
刃の組み立て方法を知りたい。
セラミック臼(刃)の上、下、粗さ調整ツマミの順に組み立ててください。
セラミック臼(刃)の上の凹部と本体内側の凸部の位置を合わせてください。
詳しくは取り扱い説明書をご確認ください。

セラミック電動コーヒーミルについて

商品の特長は何ですか。
電動式のコーヒーミルなので、ボタンを押すだけで簡単にコーヒー豆を挽くことができます。セラミックス臼なので錆びずに清潔にご使用いただけます。
一回で何g挽けますか。
一回で15g挽けます。
一回挽くのに何分くらいかかりますか。
コーヒー1杯分(約10g)粗挽き:約4分 中挽き:約5分 細挽き:約9分です。
※コーヒー豆の種類、豆の煎り方、電池によって挽き時間は変わります。
コーヒー豆以外も挽くことができますか。
本製品はコーヒー豆専用のミルです。臼の形状が違いますので、他の食材には専用のミルをご使用ください。
電池は何本必要ですか。
アルカリ単三形乾電池4本(別売り)が必要です。
電池の入れ方・交換方法はどのようにするのですか。
詳しくはホームページ掲載のセラミック電動ミル(結晶塩・スパイス)取扱説明書をご確認ください。
取扱説明書はこちら
購入後、新品の状態でも洗ってから使用した方が良いですか。
洗浄してください。その後はよく乾かしてご使用ください。
使用上の注意点はありますか。
濡れた手や、水などが直接かかる場所、風呂場など湿気の多い場所での使用はしないでください。電子回路の故障の原因になったり、金属部分が錆びる場合があります。
保管方法はありますか。
直射日光のあたる場所(自動車内など)・湿気や埃の多い場所に保管しないでください。
粗さ調整が出来ません。
コーヒー豆がセラミック臼(刃)に詰まっている場合があります。
本体を逆さにしたままスイッチボタンを2~3秒押してください。
※スイッチボタンを押している間は、粗さ調整ツマミに触れないでください。軸折れの原因になります。豆がとれた事を確認し、粗さ調整ツマミで調整してください。
豆を挽き終わる前に止まってしまいます。故障していますか。
コーヒー豆がセラミック臼(刃)に詰まり、動かなくなる場合があります。故障ではありません 詳しくはホームページの動画集より「臼にコーヒー豆が詰まったとき」をご確認いただき豆を取り除いてください。
動画集はこちら
エスプレッソ用の、細かい挽き方も可能ですか。
エスプレッソ用は非常に細かく挽く必要があるため、挽き時間が非常に長くなるので、おすすめできません。
おすすめのコーヒー豆の種類は。
屋外でも挽きたてのコーヒーを楽しめるように、電池駆動としていますので、100Vの電動ミルに比較し、パワー的に弱い面もあります。
硬い豆で、浅入りのものは挽きにくくなる傾向になりますので、軟らかい豆をお勧めします。
お手入れ時の注意点はありますか。
お手入れの際は、電池を抜いてください。抜かずにお手入れをすると、ショートの原因になります。
お手入れの仕方を教えてください。
カバーとセラミック臼(刃)は取り外して水洗い可能ですが、本体部は分解、水での洗浄はできません。硬く絞った布巾などで拭いてください。
刃の分解方法を知りたい。
カバーを外してから粗さ調整つまみを反時計回りに回し、セラミック臼(刃)を本体から外してください。外れにくい場合は、軸を押してから外してください。
刃の組み立て方法を知りたい。
セラミック臼(刃)の上、下、樹脂パーツ、粗さ調整ツマミの順に組み立ててください。
セラミック臼(刃)の上の凹部と本体内側の凸部の位置を合わせてください。

上記以外のことを確認されたい方へ

アイテムから探す

マグボトル・タンブラー

お電話でのお問い合わせについて

セラミックナイフの研ぎ直しに関するお問い合わせ

京セラ応用商品サービスセンター
TEL: 075-933-5577

商品に関する相談、お問い合わせ

お客様相談室
TEL: 0120-984-009 (通話料無料)

販売店、代理店からの問い合わせ

東京事業所(直通) TEL:03-6364-5534
本社(直通) TEL:075-604-3462

受付時間: 月曜日~金曜日 9:00~17:00 土曜日・日曜日・祝日及び会社休日は休業

※弊社都合により予告なく受付時間を変更させ頂く場合がございます。
※お電話がつながりにくい場合はしばらく時間をあけておかけ直し下さい。
※お客様からのお問合せにつきましては正確に承らせて頂くため、受付内容を録音させて頂いております。あらかじめご了承願います。

サポート情報