京セラの人間拡張
Human Augmentation
京セラでは、みなとみらいリサーチセンターのフューチャーデザインラボにおいて、
「人」と「技術」の自然な融合を目指した人間拡張の研究開発を進めています。
人間拡張 -身体の拡張-
美しく正しい歩き方をまとう
歩行センシング
&コーチングシステム
-
-
普段の生活の中で、
美しく正しい歩き方に
変えてくれる健幸システム自分自身がどのように歩いているか知りたいと思いませんか?この歩行センシング&コーチングシステムは、独自開発のウェアラブルセンサと歩行解析AIにより、自分の歩き方を知り、美しく正しい歩き方へあなたを誘います。
特徴
-
■ 高精度な歩行姿勢計測と印象評価AI
3ヶ所に装着したウェアラブルセンサとスマホで実現
(鏡やカメラなどが不要)■ フィードバック
・イヤホンによる理想の歩行に向けたリアルタイム音声コーチング
・アプリにより、全身の姿勢を推定しアニメーションで歩行を可視化 -
仕様/用途
-
■ Styling Service
理想の歩き方で、なりたい自分へ!
■ 健康ライフサポート(フレイル予防)
■ ウォーキング教室やスポーツジム・リハビリに活用
-
人間拡張 -存在の拡張-
リモートワークの悩みを解決する
フィジカルアバター
-
-
離れていても対面のような
自然なコミュニケーションを実現リモート(遠隔地)/ローカル(オフィス等)に人が混在していると、“リモートの存在を忘れてローカルだけで話し込んでしまう”、“リモート側の様子がよく分からない”、“ちょっとした会話や雑談がしにくい”等からストレスを感じてしまいます。フィジカルアバターを用いることでストレスの少ないコミュニケーションを実現します。
特徴
-
■ リモートでもローカルに居るような
体験と存在感をフィジカルアバターで実現■ ローカルに違和感なく溶け込むフィジカルアバターのコミュニケーション所作
■ PC、タブレット、スマートフォンに最適化したUIで
どこからでもフィジカルアバターにログイン -
仕様/用途
-
■ 360度カメラの映像でローカルの周囲状況を
簡単に把握■ ローカル音声の音量や方向をリモート側で確認できる音声可視化
■ リモートの負担を軽減し円滑な対話を実現する
自動頷き/発話者自動追尾色々な場所に置くことで、リモートからでも対面のような
ストレスの少ないコミュニケーションを実現します -
人間拡張 -知覚・認知の拡張-
音を戻そう! 聴覚拡張ヒアラブルデバイス
-
-
聞き逃してしまった音に気付かせる
聞き返せるヒアラブルデバイス空港で仕事に集中していたら、アナウンスを聞き逃した! そんな経験はありませんか? 人はたくさんの音の中から、重要と感じた音のみを選択し、注意を向けます。聞き逃してしまった音に気付かせ、聞き返せるヒアラブルデバイスは、あなたにもう一度聞き返せる心の余裕を届けます。
特徴
-
骨伝導イヤホンとバイノーラルマイクに、周囲音への
注意を代替するAIを組み合わせたデバイスです。1.音を一定期間録音・保持する「リングバッファ」
2.聞き逃したくない音を自動検知する「イベント検知」
3.聞き逃してしまった音を聞き返せる「リプレイ制御」 -
仕様/用途
-
■ 作業中の指示や会話を聞き返したい
例)介護現場、病院、学校など
■ アナウンスや呼び出しに気付きたい
例)テレワーク中、旅客ターミナルなど
■ 後から聞き返して理解を深めたい
例)外国語での会話、インスタントメモなど
-
Contact Information
Related Information
※別ウィンドウで開きます
-
東京大学のヒューマンオーグメンテーション社会連携講座に参画
-
コンセプトカー「Moeye(モアイ)」MaaS時代の人とクルマの関わり、新しいコクピットの世界観を提案
-
コンセプトカー「Moeye(モアイ)」プレゼン動画(Youtube)
-
採用情報
-
異種格闘技戦2022「お金ってなんだ!?」現代社会の根幹に迫る予測不能のトークバトル
-
異種格闘技戦2021「きみは“しあわせ”の答えをもっているか?」予定調和なし!予測不能!な白熱のトークバトル
-
異種格闘技戦2020「デザインの力」京セラでは、多彩な有識者によるパネルディスカッションを開催しています。
-
異種格闘技戦2019「技術は人類の超進化をどこへ導くのか?!」多彩な有識者によるパネルディスカッション
-
BLEビーコンとGPSで屋内外を幅広くトラッキングできる「ビーコン対応GPSトラッカー」~NTT西日本による、自治体向け児童みまもり新サービスに採用~
-
子どもの仕上げ磨き専用歯ブラシ「Possi(ポッシ)」骨伝導で音楽を楽しみながら歯磨きができる
-
「見えなかったものが見える。」高速水晶ジャイロセンサ
-
いつものトイレがあなたの健康管理をお手伝い。におい計測ヘルスケアシステム
-
40万種類といわれるニオイや香りの判別を可能とする「MSS嗅覚IoTセンサー」技術開発
-
あるはずのない驚きの感触! 触覚伝達技術「HAPTIVITY®」
-
水や金属の近くに設置しても特性を維持 IoTの普及を加速させる新型アンテナ「Amcenna®」
-
みなとみらいリサーチセンターの紹介