「自治体・公共Week 2025」京セラブースの「公共窓口サービスゾーン」では、窓口でのやりとりをスマートにするソリューションを展示しました。
例えば...
・会話がリアルタイムで字幕になる、字幕表示システム「Cotopat®」
・マイナンバーカードも読み取れる5Gタブレット
・マイナンバーカードを使って各種証明書がすぐに発行できるマルチコピー機
そして今回、手話をAIが認識して、リアルタイムで文字にする日本初※の手話認識AI技術も初展示しました!※深度情報の取得を行う専用デバイスを用いず、日本手話の表現に対応したものとして(2025年6月京セラ調べ)
「自治体・公共Week 2025」
会期: 2025年7月2日(水)~4日(金) の3日間
会場: 東京ビッグサイト 南展示棟(1~4ホール)
京セラブース:NO.19-1
▼出展内容はこちら
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/topics/2025/002797.html
例えば...
・会話がリアルタイムで字幕になる、字幕表示システム「Cotopat®」
・マイナンバーカードも読み取れる5Gタブレット
・マイナンバーカードを使って各種証明書がすぐに発行できるマルチコピー機
そして今回、手話をAIが認識して、リアルタイムで文字にする日本初※の手話認識AI技術も初展示しました!※深度情報の取得を行う専用デバイスを用いず、日本手話の表現に対応したものとして(2025年6月京セラ調べ)
「自治体・公共Week 2025」
会期: 2025年7月2日(水)~4日(金) の3日間
会場: 東京ビッグサイト 南展示棟(1~4ホール)
京セラブース:NO.19-1
▼出展内容はこちら
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/topics/2025/002797.html