「企業では普段どのように仕事をしているのか知りたい」「STEM分野出身で活躍する女性社員の話を聞きたい」
そんな思いを持つ中高生女子31人が、8月8日(金)、神奈川県横浜市にある京セラのみなとみらいリサーチセンターで開催された「IoT・AI・ロボティクスの技術が集結するオフィス見学ツアー」に参加。ツアーでは、京セラの女性社員から実際の仕事の様子などの話を聞いたり、骨伝導イヤホンなどを用いた京セラの研究開発成果を実際に体験したりして、最新技術や研究環境への理解を深めていました。
参加者からは「女性エンジニアの話を聞いて、自分の将来像を具体的に描けるようになった」という声がありました。
京セラは、これからも理系分野における女性活躍を推進していきます!
京セラのDEIサイトはこちら
https://www.kyocera.co.jp/diversity/index.html
そんな思いを持つ中高生女子31人が、8月8日(金)、神奈川県横浜市にある京セラのみなとみらいリサーチセンターで開催された「IoT・AI・ロボティクスの技術が集結するオフィス見学ツアー」に参加。ツアーでは、京セラの女性社員から実際の仕事の様子などの話を聞いたり、骨伝導イヤホンなどを用いた京セラの研究開発成果を実際に体験したりして、最新技術や研究環境への理解を深めていました。
参加者からは「女性エンジニアの話を聞いて、自分の将来像を具体的に描けるようになった」という声がありました。
京セラは、これからも理系分野における女性活躍を推進していきます!
京セラのDEIサイトはこちら
https://www.kyocera.co.jp/diversity/index.html