京セラと三菱電機モビリティは、両社の品質保証部門と総務・人事部門の社員による交流会を開催し、「組織の壁を超える」をテーマに、ディスカッションしました。
当日は、業務上の課題や理想的なコミュニケーションのあり方について議論。職場の心理的安全性を高めるための工夫や、リーダーがモチベーションを維持する方法など、日頃の状況や考えを共有し、自社の課題や強みを改めて整理する機会となりました。
参加した京セラ社員からは「会社が違っても、共感する悩みや課題があり、同じような理想や思いを持っていることに刺激を受けた」「三菱電機グループが全社をあげて推進する変革プロジェクトの取り組みや工夫を聞き、一歩踏み出す勇気をもらえた」などの感想がありました。
京セラのDEIサイトはこちら
https://www.kyocera.co.jp/diversity/index.html
当日は、業務上の課題や理想的なコミュニケーションのあり方について議論。職場の心理的安全性を高めるための工夫や、リーダーがモチベーションを維持する方法など、日頃の状況や考えを共有し、自社の課題や強みを改めて整理する機会となりました。
参加した京セラ社員からは「会社が違っても、共感する悩みや課題があり、同じような理想や思いを持っていることに刺激を受けた」「三菱電機グループが全社をあげて推進する変革プロジェクトの取り組みや工夫を聞き、一歩踏み出す勇気をもらえた」などの感想がありました。
京セラのDEIサイトはこちら
https://www.kyocera.co.jp/diversity/index.html