


暖冷自在の熱デバイスが
ライフ&モビリティの
未来を変える。
ペルチェモジュール(サーモモジュール)とは、「温める」「冷やす」の
両方の効果を備えた熱制御モジュールです。
電流を流すことで表面温度を変化させることや狙った温度に
キープ(温度調整)することが可能です。
一般的には、サーモモジュール、ペルチェ素子と表記されることもありますが、
京セラではペルチェモジュールと表記しています。
NEW PRODUCT
性能改善品リリース
従来製品より21%最大吸熱量(QcMAX)を改善した性能改善品をリリースしました。
今後も車載分野の発展を支える部品を供給してまいります。

性能改善品の仕様情報を
以下フォームよりお取り寄せいただけます。
お気軽にお問い合わせください。
BASIC STRUCTURE 基本構造
京セラのペルチェモジュールは、直列配置された2種類の半導体素子を、
銅の基板で挟み込む構造を採用しています。
電気を流すと、一方の素子では電子が移動し、もう一方の素子では正孔が移動することによって
熱を移動させる「ペルチェ効果」を応用したデバイスです。
これにより基板の片面が熱を吸収し、もう片方が放熱する仕組みで電流の向きによって、
暖冷面を切り替えることも可能です。
また、ペルチェモジュールの両面に温度差をつけることで電流が流れる「ゼーベック効果」を
応用した熱電発電モジュールとしても、お使いいただけます。


ADVANTAGES 特長
- 車載品質
- 日本工場生産
- 高精度温度制御(サーミスタ内蔵)
- 薄型/軽量
- 豊富な供給実績
BASIC PERFORMANCE 基本性能
京セラ製新構造ペルチェモジュールの特徴は円柱状の独自形状を採用した素子と銅性の基板です。

円柱形状にすることで応力集中を緩和し、長期耐久性能を向上させることに成功しました。
また、素子外周面をコーティングしていることにより、結露水による腐食への耐性も向上。
車載レベルの信頼性をクリアしました。加えて、銅製の基板の特長は『低熱容量』と『均熱性』。
ペルチェモジュールとしての応答性の速さと温度ばらつきの少なさに寄与しています。
使用用途例 APPLICATIONS
様々な最新テクノロジーにあわせた用途例をご紹介します。
-
IoT / 5G
・通信基地局・光通信etc -
半導体関連
・コーターデベロッパー・ウェハ試験装置・ウェハ冷却etc -
科学/医療
・PCR検査装置・血液検査装置・DNA増幅器・培養器・インキュベータetc -
環境・エネルギー
・熱電発電ユニット・ネッククーラーetc -
モビリティ
・Lidar・HUD・ヘッドライト・バッテリー温調・シート空調etc
-
用途例:科学/医療 各種検査装置(PCR検査装置、
血液検査装置、etc)血液検査や、PCR検査等において、様々な各種分析溶液の精密温度制御にペルチェモジュールが使用されています。
京セラ製ペルチェモジュールは、新構造の特徴である長寿命/高信頼性温調ユニットとして、主に高い品質レベルが求められる分野でご使用いただいています。 -
用途例:モビリティ バッテリー温調
高耐久性の京セラ製ペルチェが、バッテリーの長寿命化、小型軽量化に貢献する温調ユニットとして、活躍しています。
車載用途では非常に厳しい長期信頼性が求められますが、京セラ製ペルチェモジュールの長期信頼性が高く評価されました。 -
用途例:モビリティ シート温調
ペルチェを介した冷風でシートを冷却することで、エアコンより急速冷却ができます。また、運転席と助手席で、それぞれ別の温調条件設定が可能になります。
安定した車載品質と基板へのフィン直接接合などが、京セラ製ペルチェモジュールの特長です。
その他、上記以外の用途でも、
お気軽にご相談下さい。
SAMPLE PRODUCTS サンプル製品紹介
製品にご興味を持って頂けたお客様には、弊社営業担当よりヒアリングさせていただいたうえで、
条件に適したスタンダードスペック(20㎜~40㎜角)のサンプル製品をご評価用途に
限り販売いたします。送風ファン/ヒートシンク(放熱フィン)一体型で、
すぐにご使用いただけるご評価ユニットとしてもご提供しておりますので、お気軽にご相談下さい。
-
スタンダード製品 - 20mm角(例) [20mm/30mm/40mm対応]
- [ 参考仕様 ]
サイズ:20㎜×22.4㎜
電圧:6.5V
吸熱量:約29W
- [ 参考仕様 ]
-
放熱フィン一体品
-
コネクタタイプ
CONTACT FORM お問い合わせ
京セラでは、常に新しいデバイスの可能性を模索しております。
みなさまの未来に価値あるイノベーションをお届けいたしますので、
いつでもお気軽にお問い合わせください。