神戸の市街地にたたずむ、廃校となった小学校をリノベーションして作られた複合施設「NATURE STUDIO」の一角にある小さな水族館「みなとやま水族館」。
生き物の不思議に触れる体験を通して、自然を身近に感じるきっかけをつくる水族館を目指している「みなとやま水族館」を、LED照明「CERAPHIC(セラフィック)」がお手伝いしています。
みなとやま水族館の館長は、「私たちを含む生き物には光が必要ですが、強すぎる光は目に影響を与えます。それは動物たちも同じ。CERAPHICの光は優しく、動物たちの目を守るのに一役買ってくれています」と話されていました。
◆「みなとやま水族館」の詳細はこちら↓
https://minatoyama.jp/
◆ 京セラ製LED照明「CERAPHIC」の詳細はこちら↓
https://ceraphic-ec.kyocera.co.jp/pages/aqualrum/index.html
生き物の不思議に触れる体験を通して、自然を身近に感じるきっかけをつくる水族館を目指している「みなとやま水族館」を、LED照明「CERAPHIC(セラフィック)」がお手伝いしています。
みなとやま水族館の館長は、「私たちを含む生き物には光が必要ですが、強すぎる光は目に影響を与えます。それは動物たちも同じ。CERAPHICの光は優しく、動物たちの目を守るのに一役買ってくれています」と話されていました。
◆「みなとやま水族館」の詳細はこちら↓
https://minatoyama.jp/
◆ 京セラ製LED照明「CERAPHIC」の詳細はこちら↓
https://ceraphic-ec.kyocera.co.jp/pages/aqualrum/index.html