富山県にある富山入善工場では夜間勤務者の安全を守るため、社員とパートタイマー 57名が参加した夜間防災訓練を実施しました。
地震発生時の避難行動や消火活動を訓練し、参加者からは「夜間勤務者がリーダーを務め、有意義な訓練でした」などの声がありました。
激しい揺れが襲った能登半島地震から1年が過ぎました。予測できない災害に備えるには、日頃からの訓練が重要なことを再認識しました。
◆ 京セラの「災害に強い企業づくり」の取り組みはこちら↓
https://www.kyocera.co.jp/sustainability/governance/building.html
地震発生時の避難行動や消火活動を訓練し、参加者からは「夜間勤務者がリーダーを務め、有意義な訓練でした」などの声がありました。
激しい揺れが襲った能登半島地震から1年が過ぎました。予測できない災害に備えるには、日頃からの訓練が重要なことを再認識しました。
◆ 京セラの「災害に強い企業づくり」の取り組みはこちら↓
https://www.kyocera.co.jp/sustainability/governance/building.html