DIGNO® E使い方ガイド「設定をしよう」
新しいGoogle™ アカウントを追加しよう
ホーム画面で「設定」をタップします。

「アカウント」をタップします。

「アカウントを追加」をタップします。

	「Google」をタップします。

	「または新しいアカウントを作成」をタップします。
※既にお持ちのアカウントを設定する場合は、登録しているメールアドレスを入力してください。

	名前(姓/名)を入力し、「次へ」をタップします。

	任意のメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。

	任意のパスワードを入力し、「次へ」をタップします。

電話番号を入力し、「次へ」をタップします。
※電話番号を追加しない場合は、「スキップ」をタップしてください。

「確認」をタップします。

「同意する」をタップします。

「次へ」をタップします。

有効にするサービスを選択→「次へ」をタップします。

「スキップ」を選択→「次へ」をタップします。

Wi-Fi®を設定しよう
	ホーム画面で「設定」をタップします。

	「Wi-Fi」をタップします。

	「OFF」をタップして、「ON」にします。
接続先の一覧が表示されます。

		一覧から、接続するネットワークをタップします。

	ネットワークのパスワードを入力します。

	「パスワードを表示する」にチェックを付けると、入力したパスワードを確認できます。「接続」をタップします。

	接続が成功すると、「接続済み」と表示され、ステータスバーにWi-Fiの通信状況が表示されます。

Wi-Fiの接続を解除する
Wi-Fiの接続を解除したいときは、手順 
 の画面で接続を解除したいネットワークをタップして、「削除」をタップします。

エコモードを設定してみよう
ホーム画面で「アプリ一覧」をタップします。

「エコモード」をタップします。

	「OFF」をタップすると、エコモードがONになります。

<
>をタップします。

各項目を設定します。

エコモードに自動で切り替える
エコモードの画面で「
」→「自動設定」をタップするとタイマー(時間帯)や電池残量によって自動的にエコモードに切り替わるように設定できます。

文字サイズを変更してみよう
		ホーム画面で「設定」をタップします。

	「ディスプレイ」をタップします。

	「フォントサイズ」をタップします。

	設定したいサイズを選択→「OK」をタップします。

