DIGNO® E使い方ガイド「メールを使おう」
Y!mobile メールを設定しよう
	ホーム画面で「メール」をタップします。
利用許諾の確認画面が表示された場合は、画面の指示に従って操作してください。

	「利用開始する」をタップします。

	メールアドレスをお持ちでない方は「Y!mobile メールを取得する」をタップし、手順 
 に進みます(かんたん設定)。お持ちの方は「ログインする」をタップし、手順 
 に進みます。

	「かんたん設定を利用する」をタップし、画面の指示に従ってY!mobile メールアドレスを取得し、手順 
 に進みます。
※My Y!mobileから取得することもできます。

	ご契約の電話番号またはY!mobile メールアドレス、パスワードを入力した後に「ログイン」をタップします。

	チュートリアルが表示されます。
内容を確認し、「次へ」を3回タップします。

		「会話型」/「リスト型」→「Y!mobile メールを始める」をタップします。
以降は画面の指示に従って操作してください。
※本書では「会話型」に設定した場合を例に説明しています。

表示方法を切り替える
Y!mobile メール画面で<
>→「設定」→「表示方法」をタップすると「会話型」/「リスト型」に切り替えできます。

メールを送信しよう
	ホーム画面で「メール」をタップします。

		<
>をタップすると宛先選択画面が表示されます。

	宛先を選択→「決定」をタップします。

	件名、本文を入力し、
<
>をタップします。

受信したY!mobile メールを確認・返信しよう
	ホーム画面で「メール」をタップします。

		メールBOX画面が開きます。受信メールを確認する宛先をタップします。

	メール詳細画面が開いて、受信メールを確認できます。

	続けて返信をする場合は、入力欄に本文を入力して、<
>をタップします。

絵文字/顔文字/イラストを入力しよう
	メール詳細画面で本文入力欄をタップします。

	<
>をタップします。

	「絵文字」/「顔文字」/「イラスト」をタップします。

	入力する絵文字/顔文字/イラストをタップします。

画像を添付して送信しよう
	本文入力中に<
>をタップします。

	「ファイルを添付」をタップします。

	添付する画像をタップします。

	画像サイズが大きい場合は、サイズを変更することもできます。

	<
>をタップすると、画像が送信されます。

