「自治体・公共Week 2025」出展の京セラブースでは、未来の街づくりや公共サービスをより良くするためのヒントをたくさんご用意しました。
・公共窓口サービス:字幕表示システム「Cotopat®」、開発中の手話認識AI技術、オールインワンタブレットなど
・防災・見守り:多機能ポール「みらいポール®」、しらせあい防災(情報配信システム)、非接触ミリ波センシングなど
・エネルギー:再エネ導入スキーム、太陽光パネル、高安全性半固体クレイ型蓄電池など
・通信環境:公共安全モバイルシステムに採用された高耐久スマートフォンなど
「自治体・公共Week 2025」
会期: 2025年7月2日(水)~4日(金) の3日間
会場: 東京ビッグサイト 南展示棟(1~4ホール)
京セラブース:NO.19-1
▼出展内容はこちら
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/topics/2025/002797.html
・公共窓口サービス:字幕表示システム「Cotopat®」、開発中の手話認識AI技術、オールインワンタブレットなど
・防災・見守り:多機能ポール「みらいポール®」、しらせあい防災(情報配信システム)、非接触ミリ波センシングなど
・エネルギー:再エネ導入スキーム、太陽光パネル、高安全性半固体クレイ型蓄電池など
・通信環境:公共安全モバイルシステムに採用された高耐久スマートフォンなど
「自治体・公共Week 2025」
会期: 2025年7月2日(水)~4日(金) の3日間
会場: 東京ビッグサイト 南展示棟(1~4ホール)
京セラブース:NO.19-1
▼出展内容はこちら
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/topics/2025/002797.html