URBANO V03使い方ガイド「電話をかける・受ける」
電話番号を入力して電話をかけよう
ホーム画面で[電話]をタップします。
[電話]をタップし、電話番号を入力後、
をタップします。
相手が応答すると通話開始です。
をタップすると、通話が終了します。
「電話ボタン」で着信に応答する
着信時に、「電話ボタン」を1秒以上長押しすると通話が開始します。
電話帳から電話をかけよう
ホーム画面で[電話]をタップします。
[電話帳]をタップします。
[すべての連絡先]をタップし、連絡先をタップします。
をタップします。
相手が応答すると通話開始です。
をタップすると、通話が終了します。
ペアから電話をかけよう
ホーム画面で[電話]をタップします。
[ペア]をタップします。
電話したい相手の[電話する]をタップします。
※「電話ボタン」を長押ししても表示できます。
Eメール・SMSを送る
手順の画面で[Eメール]をタップするとEメールの作成画面が、[SMS]をタップするとSMSの作成画面が表示されます。
「聞こえ調整」を使おう
通話中に[聞こえ調整]をタップします。
目的の項目をタップすると、「聞こえ調整」が有効になり、声の聞こえ方が変わります。
聞こえ調整
通話中の相手の声を、自分が聞き取りやすい音質に調整します。「やわらかく」「はっきりと」「おさえめに」の中から好みの音質に切り替えることができます。
やわらかく | 高音域をおさえ、甲高い音を軽減します。 キンキンした音をおさえたい方におすすめです。 |
---|---|
はっきりと | 高音域を強調し、音量、明瞭度を高くします。 相手の声が聞き取りにくいと感じている場合におすすめです。 |
おさえめに | 小さな音はそのままで、大きな音だけ音量をおさえます。 大きな音、うるさい音が気になる場合に設定してください。 |
伝言メモを使おう
ホーム画面で[電話]をタップします。
[伝言メモ]をタップします。
[伝言メモリスト]をタップします。
聞きたい伝言メモをタップします。
をタップすると伝言メモの再生が始まり、
をタップすると停止します。
伝言メモをオンにする
伝言メモ機能は初期状態ではオフに設定されています。伝言メモをオンにするには、ホーム画面で[伝言メモ切替]をタップ、もしくは「電話」→[伝言メモ]→[伝言メモ応答設定]をタップして「ON」にします。
お留守番サービス(有料)を使おう
留守番電話にメッセージが届くと、SMSで通知されます。SMSを確認し、
をタップします。
をタップします。
音声ガイドに従って伝言を確認します。
聞き終わったメッセージを削除したいときは、[ダイヤルキー]→[9]をタップします。