DIGNO ISW11K設定ガイド「すぐ文字®の使い方」
従来のケータイでも好評の「すぐ文字」を搭載。ロック画面からすぐに起動でき、メモ帳への保存やSNSなどへの投稿をスムーズに行えます。
アイコンをフリックして起動

「次回以降は表示しない」をタップ

文字を入力

起動するアプリケーションのアイコンをタップ
例:メモ帳をタップ

入力した文字を内容としたメモ帳が起動されます。

デスクトップからの起動方法
ディスクトップの「すぐ文字」をタップ

メニュー一覧からの起動方法
メニュー一覧(ツール)の「すぐ文字」をタップ

すぐ文字で起動出来るアプリケーション
| メモ帳 | 入力した文字を内容としたメモ帳が起動します。 |
|---|---|
| Cメール | 入力した文字をメッセージとしたCメール作成画面が表示されます。 |
| メール | 起動するメール(EメールやPCメールなど)を選択すると、入力した文字をメール本文としたメール作成画面が表示されます。 |
| 電話帳検索 | 電話帳検索電話帳が起動し、入力した文字で検索された連絡先の一覧が表示されます。 |
| 共有 | 共有入力した文字ですぐ文字を利用して起動するアプリケーションを選択します。 |
| YouTube | YouTubeが起動し、入力した文字で検索された一覧が表示されます。 |
| マップ | マップ入力した文字でGoogleマップが表示されます。 |
| Google検索 | Googleが起動し、入力した文字で検索された一覧が表示されます。 |
※画面ロックの設定で「パターン」を設定した場合、ロック画面にはすぐ文字のアイコンは表示されません。デスクトップまたはメニューから起動してください。
