住宅用ソーラー発電システム周辺機器の電気工事箇所 再点検のお知らせ
京セラ株式会社
日ごろは弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、弊社住宅用ソーラー発電システムを構成する周辺機器のうち、接続箱にあたる「エコノナコード 接続ユニット(JB40A)」において、不適切な電気工事が原因で、端子部および機器内部が焼損し、家屋内の壁紙を汚損した事故が1件発生しました。
このような事故を防止するため、すでに設置されているシステムの電気工事が適切に行なわれていることを確認する目的で、販売店や設置を担当した施工業者により点検を実施いたします。皆様にはご迷惑をおかけしますが、以下の内容を確認のうえ、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
1.事故発生の情報について
住宅用ソーラー発電システム周辺機器の設置電気工事において、配線端子部のネジ締付けが不十分であったことが原因で、エコノナコード 接続ユニット(型番:JB40A)の端子部、および機器内部が焼損し、家屋内の壁紙を汚損する事故が1件発生しました。
2.点検対象について
2005年7月以降に販売されたシステムのうち、エコノナコード 接続ユニット(型番:JB40A)、および、これに接続されたその他の周辺機器(※1)について、再点検の必要が無いお客様(※2)を除いたすべてのお客様を対象として点検を実施させていただきます。
- ※1)「その他の周辺機器」とは、上記の場合「接続ユニット」を除いた「パワーコンディショナ」や「昇圧ユニット」を指し、交流開閉器(サービスブレーカー)を含みます
- ※2)「再点検の必要が無いお客様」とは、施工時あるいは年次点検時に販売店または施工業者から、適切に工事されたとの確認が取れたお客様を指します。
3.点検内容
上記点検対象製品の配線工事に伴う、端子部ネジ締付け状態の確認
4.お客様へのお願い
販売店、または施工業者から、該当のお客様に対し、点検のご連絡を差しあげますので、ご協力をお願いいたします。
なお、万が一、「異臭がする」などの異常にお気づきの場合は、ただちにご使用を中止いただき、お買い求めの販売店、または、京セラ株式会社 ソーラーエネルギー事業本部(9時から17時)のお客様相談窓口(フリーコール0120‐719‐006)にご連絡をいただくようにお願いいたします。
※周辺機器の内部には電圧の高い部分があります。危険ですので、点検は専門業者にお任せください。
5.本件のお問合せ先
不明な点などございましたら、お買い上げの販売店にご連絡ください。
<参考>点検対象周辺機器の外観
接続ユニット(左)/昇圧ユニット(右) | パワーコンディショナ | パワーコンディショナ |
---|---|---|
![]() エコノナコード |
![]() エコノラインEX |
![]() エコノラインEX |
接続ユニット 型式:JB40A 昇圧ユニット 型式:JB01 |
型式:PVN-551 | 型式:PVN-403 |