THE NEW VALUE FRONTIER
  1. Home
  2. 太陽光発電・蓄電池
  3. トピックス
  4. 【公共産業用太陽光発電システム】 トヨタ紡織滋賀株式会社様 導入事例 

太陽光発電・蓄電池

トピックス

導入事例

【公共産業用太陽光発電システム】
トヨタ紡織滋賀株式会社様 導入事例 

トヨタ紡織滋賀株式会社様(滋賀県甲賀市)| 2022年1月設置

 
es_userv_03_02.png


カーボンニュートラル達成のため、メガワット超の太陽光発電システムをPPAモデル※1で導入

滋賀県甲賀市にて、自動車用機器部品、樹脂部品を製造しているトヨタ紡織滋賀株式会社様に、PPAモデルを活用した、“初期投資ゼロ”※2での太陽光発電システムを導入いただきました。工場の屋根には、京セラ製太陽電池パネル(容量は1,101.54kW)を敷設し、2022年1月31日に運転を開始しました。
今回は、太陽光発電システムの導入をすすめてこられたトヨタ紡織滋賀株式会社の堤氏にお話を伺いました。

  • ※1 PPAとはPower Purchase Agreementの略称。PPAモデルは、第三者所有モデルや電力購 入契約モデル等と呼ばれる、企業や自治体が所有するビルの屋根や空地をPPA事業者に貸与し、 PPA事業者が初期投資ゼロで太陽光発電を設置する仕組み。企業や自治体は、初期投資ゼロで 太陽光発電を設置し、発電された電気をPPA事業者から購入。
  • ※2 契約形態によっては、別途費用がかかる場合があります。

es_userv_03_03.png

システム概要
設置場所 滋賀県甲賀市
設置容量 1,101.54kW
設置年月 2022年1月
初年度年間発電量 933,077kWh※3
初年度CO₂削減量 505.3t-CO₂/年(二酸化炭素換算)※3
導入形態 自家発サポートサービス
  • ※3導入時のシミュレーション値による

太陽光発電システムを導入したきっかけは?

私たちが太陽光発電システムを導入したきっかけは、カーボンニュートラル達成という社会背景が一因です。トヨタ紡織グループでは、2030年には2013年比でCO₂排出量を50%に低減し、2050年のカーボンニュートラル達成を目標設定しています。
2020年頃、電力契約をしている電力会社から、PPAモデルでの太陽光発電システム導入の説明を受けたことがあり、初期投資ゼロでの導入方法があることを知りました。そんな中、2021年2月にトヨタ紡織グループとして、PPAモデルを活用した太陽光発電システムの稼働が始まり、トヨタ紡織グループ内でも、弊社はサステナビリティの取り組みが進んでいたため、先んじて導入することが決まりました。

es_userv_03_04.png

太陽光発電システム導入における期待や目的は?

環境対策が導入の一番の目的でした。検討していた当時は、電力単価はそれほど高くなかったこともあり、電気料金の削減は、あわよくば・・・という気持ちはありましたが、期待はそれほどしていませんでした。
現在は電力単価も非常に高騰しており、とても助かっていますが、当時はこれほどまで電気料金が高くなるとは思っていませんでしたので、タイミングがよかったと思っています。

検討から導入まではどれくらいの期間でしたか?

トヨタ紡織グループとして、PPAモデルを活用した太陽光発電システムの導入促進が決まってからは、約1年程で運転開始することができました。親会社のトヨタ紡織株式会社が、すでにPPAモデルを導入していたこともあって、検討を早く進めることができたと思います。

es_userv_03_05.png

●導入検討にかかる期間は、各社により異なります。

導入時の課題や苦労した点はありましたか?

導入検討にあたっては、親会社での導入事例もあったことや社内としても早急な環境対策の実施を推進していたこともあり、大きなハードルはありませんでした。
施工の工程の荷上げ時において、平日の工場稼働日は、クレーン車を敷地内に入れることができないため、日曜日しか対応ができず、休日の人の確保等も苦労しました。施工を担当された京セラコミュニケーションシステムさんに協力していただき、休日対応ができて工事を円滑に進めることができました。
ほかには、工場を施工した時の図面には書き記されていなかった配管を、掘削作業で切ってしまうトラブルに見舞われました。しかし、万が一を想定して、リカバリーする工事業者さんを早急に手配していただき、事なきを得ました。おかげさまで、スケジュール遅延なく進められることができました。
太陽光発電システムを導入する際には、いろいろな法制度に対応していく必要があるのですが、そういったことについても京セラさんからレクチャーをいただくことができました。もしも自社での導入だったら、難しかっただろうと思う点がいくつもあり、法令違反にならずに導入を進められたことは本当に感謝しています。

自己投資ではなく、PPAモデルを採用した理由は?

当初から、PPAモデルでの導入を考えていたため、自己投資との比較はまったくしませんでした。生産設備への投資も必要なため、限りある投資予算を製造側へ優先させています。比較したのは、電力会社の電力費用(経費)です。 初期投資不要なPPAモデルだからこそ、このような迅速な太陽光発電システムの導入をすすめることができたと思っています。

es_userv_03_06.png

導入時に期待していたこと、導入後効果は得られましたか?

太陽光発電システムで発電した電力で、昼間のピーク時だと30~35%くらい賄っています。夜間を含めると、工場全体の20%程度を賄うことができています。導入検討時に発電量のシミュレーションデータをいただいたのですが、導入初年度の発電量実績と比較すると、予測値よりもだいぶよかったので驚きました。
また、太陽光発電システムを導入する以前のデマンドと比較すると、1割ほどデマンド抑制の効果も得ることができ、購入電力の削減にもつながっており、高い導入効果を感じています。

弊社をお選びいただいた理由を教えてください

導入時に比較検討をしましたが、京セラさんは太陽光パネルの生産から、電力サービスまで一貫して対応いただける点が安心感がありました。パネルの性能は、親会社での導入実績があったため、問題ないことが確認できていましたし、 提案いただいたときのパネルの配置やパワーコンディショナの設定などシステム設計について、親会社の専門部隊が確認した際にも、京セラさんはしっかりと提案をしてくださっている、ということがわかり、安心しておまかせできると思いました。
PPAモデルで導入していますが、私たちは契約の20年後も見据えて、長期間使えるシステムを求めていました。例えば、建屋の改修工事なども、太陽光発電システムが搭載されていることを前提としたスケジュールで検討することになっています。21年目以降も続くCO₂削減量やファイナンスのメリットも含めて検討した結果、長期信頼性が重要で、京セラさんの製品には信頼感がありました。
また、弊社の社長が、自宅に京セラさんの太陽光発電システムを設置しており、発電量に大変満足しているということもあり、京セラさんの製品に対して、非常に信頼をしていました。

太陽光発電システムを導入後、社内外の反響はありましたか?

es_userv_03_07.png

トヨタ紡織グループの国内工場では、太陽光発電システムの導入はまだまだ始まったばかりです。そのため、グループ全体での導入促進をすすめるため、グループでの環境対策に関する会議において、導入についての報告や導入後の実績について、情報共有を行っています。先行して導入したこともあり、導入検討中の各社から、具体的なヒアリングを受けることもあります。
社内については、導入時には社内報に掲載するなどして環境活動のアピールに使い、正面玄関ホールには、発電量の表示モニターを掲示して、発電量やCO₂削減量が見えるようになっています。
また、工場設備に熱源が多いこともあり、職場環境としては体感温度が非常に高い職場なのですが、太陽光発電システムを設置した後、製造部の社員からは遮熱効果を感じているという声もあがっています。実際に計測することができていないのですが、以前に比べて、建屋内の気温が低くなっているように感じる、といった社員の声もとどいており、導入の効果を会社全体で感じています。

(2023年3月 京セラにて取材)

お見積もり依頼はこちら