太陽光発電システム停電時は、どうしたらよいでしょうか。
停電時(台風など)、太陽光発電システムが発電していれば、自立運転に切り替えることで電気を利用することができます。(停電用コンセント1つあたり最大1500Wまで)
ただし、被災した太陽光発電システムは、安全が確認出来るまでご利用を控えてください。被害の対処にあたっては、ご購入いただいた販売窓口にお問い合わせください。
操作方法は次の通りです。
- ※:なお、復電時には、別途操作が必要です。
■屋内用パワーコンディショナ
●映像のパワーコンディショナは、PVN-403です。
PVN-403と同じ操作方法で対応できる型式は、以下の通りです。
- PVN-405
- PVN-405HM
- PVN-552
- PVN-404
- PVN-403F
- PVN-403
- PVN-551B
- PVN-551
- PVN-550
●映像のパワーコンディショナは、PVN-406です。
PVN-406と同じ操作方法で対応できる型式は、PVN-553です。
●その他の型式のお客さまは、以下の取扱説明書抜粋をご確認ください。
PVN-302,PVN-402(PDF:378KB) PVN-401(PDF:384KB)
■屋外用パワーコンディショナ
●映像のパワーコンディショナは、PVS-451, PVS-590です。
その他の型式のお客さまは、以下の取扱説明書抜粋をご確認ください。
PVS-480,PVS-560にエナジーインテリジェントゲートウェイがある場合(PDF:692KB)
- ※:詳しい条件や注意事項については、[製品に関する注意事項]をご覧ください。