THE NEW VALUE FRONTIER
  1. Home
  2. 太陽光発電・蓄電池
  3. トピックス
  4. 【公共産業用太陽光発電システム】 日立Astemo株式会社様 佐和工場 導入事例 

太陽光発電・蓄電池

トピックス

導入事例

【公共産業用太陽光発電システム】
日立Astemo株式会社様 佐和工場 導入事例 

日立Astemoグループ様でのPPA※1導入第一例  佐和工場11号棟

 
es_userv_06_02.png


主要工場への導入が、他拠点への横展開の弾みに

日立Astemoグループ様の中で、最初にPPAモデルで導入いただいた佐和工場 佐和管理部の塚越 隆氏、鈴木 恒久氏、薄井 政雄氏の3名に、導入時のお話を伺いました。

  • ※1 PPAとはPower Purchase Agreementの略称。PPAモデルは、第三者所有モデルや電力購 入契約モデル等と呼ばれる、企業や自治体が所有するビルの屋根や空地をPPA事業者に貸与し、 PPA事業者が初期投資ゼロで太陽光発電を設置する仕組み。企業や自治体は、初期投資ゼロで 太陽光発電を設置し、発電された電気をPPA事業者から購入。

es_userv_06_03.png
システム概要
設置場所 茨城県ひたちなか市
設置容量 770.0kW
設置年月 2020年5月
初年度年間発電量 802,150kWh※2
初年度CO₂削減量 434.3t-CO₂/年(二酸化炭素換算)※2
導入形態 電力サービス
  • ※2導入時のシミュレーション値による
 

導入の経緯を教えてください

太陽光発電システムの導入については、以前から何度も話にはあがっていましたが、初期投資の課題があり、進めることができていませんでした。費用対効果を試算すると、自己投資での太陽光発電システムの導入は、効果が見込めなかったためです。
今回、グループとして、2030年カーボンニュートラル達成の目標が掲げられ、初期投資不要のモデルを紹介されたこと、そのスキームだとオフバランス対応ができるということで、懸念だった費用対効果の部分がクリアとなり、検討をすすめることとなりました。本社から紹介をうけた2018年頃から検討が始まり、1年半ほどで稼働開始ができました。
佐和工場は、日立Astemoグループの中で、一番規模が大きい工場であり、電力使用量も多い拠点であることから、最初の導入拠点になりました。主要工場である佐和に初めに導入したことで、他拠点への横展開の弾みになったと聞いています。

 

導入の期待は?

カーボンニュートラル達成はもちろん社内外への環境への取り組みに対するPRも期待していました。会社として、再エネ電力の導入をすることで、従業員の意識向上などにも期待していました。
導入検討時は、昨今のような電気代の高騰がありませんでしたし、佐和工場は規模が大きく、毎月の利用電力量が非常に多いため、11号棟への再エネ導入による電気代削減についてはそれほど期待していませんでした。

 

導入時の苦労や課題はありましたか

導入に必要な書類の準備などは、京セラさんにサポートしていただき本当に助かりました。自分たちだけでやろうと思うと本当に大変だったと思います。
苦労というほどではありませんが、設置する工場に対しての協力依頼で、工事音が建屋内で騒音にならないか等事前にドリル音の確認をしたこともありました。また、設置工事中に台風が接近した時は、資材や備品に問題がないか心配したことも思い出です。
今回のスキームは、オフバランス対応ができる点が魅力ですが、オフバランスの説明、スキームの説明、効果について等を社内で説明をして理解してもらう点は、少し苦労した点だったかと思います。

 

導入後の効果は期待していた通りでしたか

導入後、年間380トンのCO₂排出量の削減が実現できています。工場の規模が大きいため、太陽光発電システムで発電した電気で賄える電気のカバー率は少ないのですが、設置している建屋はクリーンルームが完備されており空調をよく使う施設で電気使用量が多く、それでも15%程度を賄うことができています。
電気代削減効果は期待していなかったものの、昨今の電気代高騰の影響があり、期待していた以上に効果を得られました。

 

京セラを選定いただいた理由は

本社で選定しているという点は大きかったです。京セラさんは太陽光パネルの製造からシステム設計、運用までシステム全体でみてくれるため、本当に安心できました。困ったときにすぐに対応してくださる所も、信頼がおけました。
また、長年の太陽光パネルの開発の実績があり、製品の信頼性も安心できる材料の一つでした。
PPAの単価も、現状より安価な単価を提示していただいた点も、高評価でした。

 

導入後の反応はどうでしたか?

ISO認証の際、認定者の方から再エネ導入の取り組みに対してお褒めの言葉をいただくことがありました。また、会社内のサステナレポートに掲載されるなど、社内向けのPRにも利用をしました。
日立Astemoで、PPAスキームでの最初の導入事例になったことから、関わりの深い拠点の担当者から、問い合わせを受けることもありました。「佐和工場が導入している」というと、他の拠点も安心して検討に進められたのではないかと思っています。

 

今後の展望を教えてください

カーボンニュートラル達成のため、様々なことにチャレンジしていますが、太陽光発電システムの導入は非常に有効です。できることなら、佐和工場のすべての建屋屋根に導入したいと思っています。
今回の導入時も、耐荷重が足りず設置ができない建屋もありましたので、薄型やシート型等、軽量な太陽光パネルがあれば、もっと導入を増やすことができるのでは、と考えています。京セラさんには、今後も様々な場所に設置ができるような新製品の開発を期待しています。

es_userv_06_04.png

 

<<<<日立Astemoグループ様の導入事例はこちら>>>>

日立Astemoグループ様の取り組み

vol.2 | 日立Astemo株式会社様 群馬工場

vol.3 | 日立Astemoハイキャスト株式会社様 福島工場

vol.4 | 日立Astemo阪神株式会社様

(2023年7月 京セラにて取材)

 

お見積もり依頼はこちら